vol.513
2022年9月13日(火)号
2階リビングの落とし穴
についてのお話です、、、。
土地の形状によって
その土地にあたる
陽当り具合によって
その家族の生活環境によって
どこを重要視するかによって
2階リビングにするか?
1階リビングにするか?
迷いますよね\(^o^)/
まずは、2階リビングの
メリット・デメリットについて
2階リビングのメリット
リビングを2階にすることによって
勾配天井が出来、天井が高く広々空間!
2階リビングの
最大のメリットはここです


ベランダを大きくしてリビングから
バルコニーと一体空間にする場合


土地形状により
陽当りの確保が出来る
などなど
2階リビングのメリットは
たーくさんあります!
最近は2階リビングのプランが
すごく増えました!
お客様の声は
過ごしやすい
プライベート空間がある
開放感がある
などなど、満足頂いています
自分自身も2階リビングに住んで
17年になります
まったく問題なく快適に
生活しています、、、。
しかし、2階リビングの
落とし穴
これだけは気をつけてください!
2階リビングのデメリット
大きい冷蔵庫は入らない
大きいソファは入らない
ということも頭に
入れておいてください!
👆大きいといっても
2階に上がらないケースです
2階の通常の階段幅は780mmです
またはベランダより
入れられることが出来れば
大きい冷蔵庫
大きいソファは入ります
家電製品、家具は
必ず事前に
現地確認して頂き
その後購入して頂くよう
お願い致します、、、。
ヨドバシカメラは
事前見積100円ですが
ポイントで100円戻ってくるので
実質0円です、、、。
また、最近は家電屋さんは
入らないといってきます
その場合は冷蔵庫引き上げ専門の
引っ越し屋さんに頼むと
良いでしょう( ^ω^)・・・
2階リビングの
メリット・デメリットを
確認してから
何を優先するのか?
何を犠牲にしなければ
いけないのか?
などなど
色々な状況を把握して
プランニングして行きましょう、、、。


