vol.1632
毎週水曜日は恒例の
オンラインルームツアー
この記事はやっぱり人気記事
閲覧数が上がります
みなさん参考にして
頂いているのですね
各設計士もデザインよく
住み心地の良い家を
設計しようと日々奮闘中
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年10月8日(水)号
デザインよく設計する
外観をかっこよくデザインする
お客さまの要望がたくさんある中で
お客さまの理想がある中で
デザインをかっこよく提案していく
これってめちゃくちゃ大変なんです
要望がたくさんある中で
要望をたくさん聞きすぎると
デザインをよく設計する
これ、出来ません
デザイン良くすることと
お客さまの要望を取り入れること
これは相反します
お客さまの要望を聞きすぎると
いいデザインって出来ないものです
これについては長くなりますので
また後日、、、
では、オンラインルームツアー
いってみよう♪
相模原市緑区H様邸新築工事
許容応力度計算による耐震等級3
一次エネルギー消費等級6(最高等級)
耐風等級2(最高等級)
断熱性能UA値0.48w/㎡・k
気密性能C値0.4c㎡/㎡
建物面積106.81㎡(32.31坪)
土地面積145.58㎡(44.03坪)
営業担当は古森・野辺地
設計担当はレイアウト設計野口先生
現場担当は江成監督
棟梁は寿建設大参大工


大参大工
今回も素晴らしい建築
ありがとうございました
お客さまも大変喜んでいます
これからも毎棟毎棟
魂込めた建築
よろしくお願いします

Hさんとの出会いは
スーモカウンターからの紹介
土地探しからのスタートでした
八王子方面から相模原市まで
広い範囲での土地探しでした
広い範囲での土地探しになると
エリアを絞るのが大変💦
その場所その場所の
いいところ悪いところを
お客さまと相談しながら
絞っていきます
通勤であったり
実家の場所であったり
お客さまの要望を考えながら
土地を提案していきます
私達はもちろんエリアエリアで
土地の事を熟知していなければ
提案出来ません
その場所その場所の歴史から
今に至るまで未来も予測して
土地を提案していきます
お客さまの事を常に考えながら
提案していきます
営業担当の古森さんは
八王子方面出身
今は千葉に家を持ち
厚木に住んでいるという
珍しい経験豊富な人
その古森さんがこの土地を提案し
お客さまも気に入って頂けて
土地を決定しました
でもここでも一波乱あり
土地が契約寸前で他の人に
取られそうになってしまいました
しかし百戦錬磨ベテランの営業
交渉しこっちにたぐり寄せて
無事に契約出来ることになりました
たくさんの山あり谷ありを
乗り越えての完成
喜びもひとしおです
お客さまと一緒になっての家づくり
色々なことを乗り越えてのお引き渡し
1棟1棟ドラマがあります
感動があります
これからも末永くお幸せに
暮らして頂きたいと思います
それではオンライルームツアーいってみよう♪
👇️まずは外観から





👇️キッチンは初の導入
パナソニックのSクラス

👇️パナソニックのフロントオープン
食器洗い乾燥機

👇️パナソニックのトリプルワイドIH





👇️女性設計士らしい
優しさあふれる色使い


👇️急な雨にも対応インナーバルコニー

👇️階段下も有効活用



👇️これ人気商品
上にも蛇口下にも蛇口
ホースはつけっぱなし

いかがでしたでしょうか・・・
野口先生は女性設計士
優しさあふれる色使いです
お客さまも理想のお家
大喜びの完成となりました
アフターサポートもしっかり行っていきます
では、また明日(^.^)/~~~



👆エアコン1台で冷暖房の家

