YEAR

2021年

  • 2021年8月29日

タイセーハウジング標準仕様(標準設備)をブログにて大公開!【トイレ編】

vol.101 タイセーハウジングの標準仕様(標準設備)を一挙公開。 メーカーから商品名・機能性・特長までくわしく紹介していきます\(^o^)/ 今回は『トイレ』 TOTO ZJ 標準仕様のトイレはTOTOのZJシリーズを採用しています。 コンセプトは、ひとつ上の「きれい」へ。 シンプルなデザインが […]

  • 2021年8月28日

自分の使命が明確になりました。

vol.100 ブログを書き始め、今日で3ヶ月が経ちそして、100記事達成 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ブログを書いていると自分自身を見つめ直す良い機会となっている・・・ 日記としてブログを書くのではなく お客様の為になる記事。読む人に少しでも役に立つように記事を書く その事を念頭に書くと1記事だけで2 […]

  • 2021年8月27日

木の家はやっぱり最高!木の良さをお伝えします。

vol.99 木は人にやさしい健康素材。 木の家は日本の風土にあった快適な環境、空間をつくり出す事が出来ます。 四季がある日本。この環境をやさしく包み込むのが木の特性 木の特性を充分に生かしもともと丈夫な木をさらに面構造にすることで頑丈にし 木の家だから地震にも火災にも強い安心できる住宅を実現してい […]

  • 2021年8月26日

構造用集成材は凄い、JAS構造材の凄さ!

vol.98 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由 ②構造・基礎・耐震設計の内容を徹底検証 ~構造編の内、木の材質は?~ タイセーハウジングは構造用集成材を使用 タイセーハウジングでは全棟構造計算を行っています。 そのため強度が明確な構造用集成材が適しているのです。 そもそも、木造建築で構造計算を […]

  • 2021年8月25日

一棟レジの雨漏れ調査

vol.97 昨日は久しぶりに1棟レジの雨漏れ調査に行きました。 ここで1棟レジとは? レジは”レジデンス”(住宅)の略です。 1棟レジとは1棟マンションと同じ意味合いですが、いわゆる『賃貸マンション1棟』を指すことが多いです。 1棟レジの方がプロっぽくてかっこいいので、オーナーさんもそう言っていま […]

  • 2021年8月24日

タイセーハウジングの木の材質を徹底検証

vol.96 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由 ②構造・基礎・耐震設計の内容を徹底検証 ~構造編の内、木の材質は?~ タイセーハウジングは全棟構造計算(許容応力度計算)を行っております。 許容応力度計算をすると使う、柱や梁の1本1本を計算します。 許容応力度計算をする上で重要な要素の一つに「材 […]

  • 2021年8月23日

タイセーハウジングの家は特長のない家だが凄い理由。

vol.95 ブログ更新もvol.95になり区切りの100にもうすぐです… ブログなんて続かないだろうと思っていたが・・・ いやいや、ブログは素晴らしい書くこと、アウトプットすることにより、 自分の事を見直す機会にもなる。 仕事に関しても建物に関しても 書くことにより妥協が許せなくなる。 書くことに […]

  • 2021年8月22日

タイセーハウジングの高耐震構造

vol.94 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由 ②構造・基礎・耐震設計の内容を徹底検証 ~構造編~ タイセーハウジングは在来工法と2×4工法のいいところを取り入れた構造です。『軸組』+『面』 在来工法 日本の伝統的な建築工法である「木造軸組工法」です。日本最古の神社仏閣などの伝統工法を簡略化、 […]

  • 2021年8月21日

お客様の想いをカタチにする6つのこと・・・

vol.93 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由のうちの一番目それではいってみよう! ①お客様の想いをカタチにするのが得意です。 熱烈なファンの人達のおかげで家を建てさせて頂くことに感謝する日々です・・・そして、その想いに答える為 ただ、ひたすら一生懸命に家づくりに励み、感動する建物をお引渡しす […]

  • 2021年8月20日

タイセーハウジング標準仕様(標準設備)をブログにて大公開!【洗面化粧台編】

vol.92 タイセーハウジングの標準仕様(標準設備)を一挙公開。 メーカーから商品名・機能性・特長までくわしく紹介していきます\(^o^)/ 読んで頂ければ、どんな設備がついているのか?よーく理解出来ます。 TOTOのOctave(オクターブ) 標準仕様の洗面化粧台はTOTOのOctave(オクタ […]