- 2021年12月20日
抗菌フロアコート【エアリエルコート】いつまでも気持ちよく住みたいから
vol.229 エアリエル・抗菌フロアコート いつまでも気持ちよく住むために、、、 入居前にやっておくオススメ!抗菌フロアコート 米国特許※を取得したナノ銀が、ウイルス、細菌、カビを付いたそばから、徹底破壊。 子どもの床にゴロ~んを叶えます。 ※米国環境保護庁(EPA)認証 ナノ銀TSSCはUSA特 […]
vol.229 エアリエル・抗菌フロアコート いつまでも気持ちよく住むために、、、 入居前にやっておくオススメ!抗菌フロアコート 米国特許※を取得したナノ銀が、ウイルス、細菌、カビを付いたそばから、徹底破壊。 子どもの床にゴロ~んを叶えます。 ※米国環境保護庁(EPA)認証 ナノ銀TSSCはUSA特 […]
vol.219 2021年12月12日(日)号 家をまるごと抗菌コート エアリエルコートに期待できる😉効果はこんなにたくさん インフルエンザや新型感染症の対策 アレルギーや皮膚疾患の予防 寝室の空気環境を改善、良質な睡眠に 大腸菌や黄色ブドウ球菌からの保護 防カビ・ダニの抑制・呼吸器疾患の予防 エア […]
vol.218 エアリエルコート 最新技術の エアリエルコートで 室内をまるごと抗菌コーティング コロナウィルスが広がる前から タイセーハウジングではエアリエルコートを採用しています。 この抗菌コーティング室内に噴射してあらゆるウイルスを撃退👊 以前は会社でインフルエンザが流行していましたが… エア […]
vol.209 2021年12月2日(木) 築17年目の建物に住んでプロが感じたこと。 パートⅣ 一番気になる外壁についてです。 外壁はガルバリウム鋼板とチャネルサイディング(木の外壁)一部、塗り壁 屋根はファイバーグラスシングルリッジウェイ(普通の屋根材です。) コーキングは普通のもの ガルバリウ […]
vol.207 2021年11月30日(火) もうすぐ20年になろうとする 家に住み、家の耐久性について 考えるシリーズです。 本日は、、、 第1種換気(全熱交換型)ダクト式 2003年7月に24時間換気システムが義務化された後、すぐに建てた家なので 試しに第1種換気(全熱交換型)のダクト式マックス […]
vol.206 2021年11月29日(月)号 今日が秋晴れ最後の日。 天気予報上は11月までが秋晴れ。 12月からは冬晴れに変わるそうです。 朝のTHE TIME’で言っていました。 朝は安住アナウンサーになってからもっぱら、TBSです。 安住さんはやっぱり面白い😁 話は変わりますが、昨日の続きで […]
vol.205 2021年11月28日(日)号 もうすぐ12月。 お店もクリスマスバージョン🎄 毎年恒例のポインセチアが入荷し お客様にプレゼント🎁 ちょっとした気持ちですが、、、 お花があると家族も幸せバージョンに切り替わります❗❗ せわしい12月に少しでも幸せのお時間を・・・ 築16年の建物の維 […]
vol.55 ウッドデッキは天然木にするべきか?はたまた人工木(ERデッキ)にするのか? 迷うところです。 そこで 天然木のメリット・デメリット人工木のメリット・デメリットについてのお話です・・・ 天然木のメリット 色合いが、最高にかっこいい白の外壁との相性バツグン 天然木のデメリット 時が経つと色 […]
vol.54 木のサイディングってかっこいい〜 木のサイディングってかっこいいですよね~ など思われている方に木のサイディングの良さ、悪さについてまとめて見ました。 最初は色も木の風合いも最高ですよね~ しかし、年数が経つにつれやっぱり、違った色合いになってしまいます。 ちなみに、私の家も木のチャネ […]
vol.36 自分の身体をメンテナンスするように 家も定期的にメンテナンスすることにより長く快適な空間で暮らせるようになります。 注文住宅は自分の子どものように”育てて行くと”愛着が湧き、年数が経てば経つほど愛おしい建物になっていきます。 ぜひ定期的にメンテナンスを・・・ 今日はユニットバス編です( […]