vol.29
夏場に入る前にエアコンの試運転は必ずしておきましょう。
またエアコンの掃除(プロによる洗浄)はマメにしましょう。
夏本番前に必ず試運転の確認はやっておかないと
大変なことになる可能性があります。
暑くなってからだと、エアコン業者さんが
繁忙期になり全然予約が取れない状況に
なってしまいます。
その時に壊れたので急にお願いしても
なかなか動いてくれません。
エアコンが入ってこないので
熱中症になって、入院ということにも
なりかねません。
その時に壊れたので急にお願いしても
なかなか動いてくれません。
エアコンが入ってこないので
熱中症になって、入院ということにも
なりかねません。
必ず夏場に入る前の3月~5月までの
間に試運転は必ずしておきましょう。
私も自宅の15歳になるエアコンくんを
試運転も兼ねて掃除を業者さんにお願いして
してもらいました。

洗浄してもらい、汚れた水がドバドバ落ちてきます。


うわぁ~なんじゃこの
き・汚い水
(ヾノ・∀・`)ムリムリ(ヾノ・∀・`)ムリムリ

これヤバすぎです!
これだけ汚いと今まで出てきていた空気も
汚いのに普通に生活してましたからね・・・


エアコンの掃除は朝の9時から14時までかかりました。
これだけ汚れが取れると気分的にすっきりします。
Afterは凄い綺麗な仕上がり
これで出てくる空気もよくなります。
エアコン掃除は業者さんにお願いした方が
いいかもです(^o^)
自分的には年末にフィルター掃除などを
こまめにやっていたので綺麗かと思いきや
この汚れ、この汚さ、まじビックリです👀
エアコン掃除のプロの方のお話だと
最低5年に一度は掃除をした方が
よいとのことです。
お金はかかりますが、結果電気代も
節約できるし、空気が綺麗になるので
エアコン掃除おすすめします!
タイセーハウジングではエアコンの掃除から
網戸の貼り替え工事などの
小さいリフォームも承って
いますのでお気軽にお声をかけてください。
では、また明日。\(^o^)/


