お風呂に窓って必要?!窓あり派VS窓なし派【2024年度版】

vol.1550

連日ι(´Д`υ)アツィーですね~
みなさん
しっかり寝れてますか?

睡眠は昼間に
いいパフォーマンスをするには
絶対必要ですから
しっかり寝てくださいね

ι(´Д`υ)アツィー日は
窓開けられないですよね
窓を開けると蒸し暑い空気が
室内に入ってくる

本日のお話はお風呂の窓に
ついてのお話です

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

2025年7月25日(金)号

前回はトイレに窓って必要?
窓あり派VS窓無し派

関連記事

vol.1546 昨日は2024年度のクリナップVSタカラスタンダード これからも毎年調査していきます 本日はトイレ窓についてのお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・[…]

 

この記事を書きましたが・・・

 

今回はお風呂に窓って必要?

 

窓あり派VS窓無し派
2024年度版

 

こちらをお知らせしたいと思います

 

VS

昔はお風呂に窓って必需品でしたが
こちらも最近は窓無し派が増えています

窓無しは掃除が楽
換気は浴室換気乾燥暖房機で

掃除が楽

これが一番のメリットでしょう・・・

ちなみに私は窓あり派です

昼間にお風呂に入った時
電気をつけずにお風呂に入りたいから
じゃぁ自分で掃除するの?
最近は週の半分くらいは掃除しています

昔は全然でしたが・・・
⤵⤵⤵

では、、、
2024年度版
お待ちかねの発表です

全調査61棟に対して

窓ありは37戸

窓無しは24戸

窓あり派は60%
窓無し派は40%

という結果になりました

メリット・デメリットあります

こちらはその家族その家族で
住まい方、家での過ごし方が違います

ですので
いい悪いはわかりません

でもまだまだ窓あり派が多いですね

みなさんはどちらですか?

また統計とっていきますので
どうぞよろしくお願い致します

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

【最新YouTube】

【前々回YouTube】