vol.1645
クマ被害
秋田県で人身被害が多発
当社のYouTubeを運営している
佐々木ディレクターの実家も秋田
心配です、、、
そしてうちの親父も・・・
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年10月28日(火)号
クマによる人身被害
大変なことになっています💦

またまた秋田県で人身被害
当社のYouTubeを運営している
佐々木ディレクターの実家も秋田県
心配でしょうね
そしてうちの親父も81歳で
まだ山に出ています
山梨県が実家なのですが・・・
親父はイノシシやシカをぶちに
※田舎では「ぶちに」っていいます
山にいっています


猟銃会に入っていて
元気に山にいっています
正月なんかは実家に帰ると
子供たちも珍しがり猟銃を
持って写真撮影


この写真NG写真ですかね???
山に行くと1日1万㌔は
山歩きをするそうです
自分も1日1万㌔は
歩くようにしていますが
それが山道です💦
大変さはわかります
でも親父はひょいひょい
歩いていきます
足腰がめちゃくちゃ強いです
これが81歳でも
元気にいられる秘訣です
足腰を強くすること!
老後、家族に迷惑をかけない
ひとつの方法かも知れません
そんなこんなんで
山にいっていますので
クマに襲われないかと
心配しています・・・
クマが怒っている
自然が怒っている
自然界が怒っている
そんな気がします
これも地球温暖化のひとつ?
でしょうか・・・
私達が出来ること
少しでも地球温暖化抑制に
貢献出来るよう
高気密高断熱の家を建てていく
地球温暖化対策に貢献できる家
家をつくり提供していくものとして
やらなければいけない使命
自分ひとりの力っていうのは
微々たるものかも知れません
でもその少しの力でも
信じて貢献していく
その心が大切です!
自然界が怒っています
これはなにかのシグナルです
そこに気づき少しでも行動に移す
必要なことです
微力だが、、、
地球温暖化対策に貢献していく
そんなお話でした
では、また明日(^.^)/~~~



👆エアコン1台で冷暖房の家

