vol.428
2022年6月21日(火)号
先日の木曜日
念願のウォシュレット
装着しましたーーーー!
今日は嬉しい報告です(^.^)/~~~
2020年7月にこの事務所に
移転したのですが、、、。
屈折2年やっと
ウォシュレットを装着しました!
これで皆さんに
冷たい便座に座らせる
ことなく出来ます。
ずーっと気が気でなかったのです。

ウォシュレット装着!
なんで今までかかったの?
と言われますが( ^ω^)・・・
このビル新しくないので
便座が旧式でなかなか
手に入らない便座だったのです。
しかも、コロナ禍でなかなか
普通の便座も入らない状況で
待ちの状態が
ずーっと続いていました。
ここのトイレはビル側の
共有トイレになり
トイレを綺麗にしてほしい
最低でも便座の交換
ウォシュレットに
変更してほしい事を
ずーっと訴えていましたが
中々お願いも通らず
全然先に進まない状況が
続いていました、、、、。
そこで、ある時
ホームセンターに寄ったら
TOTOのウォシュレットのみ
があり
ウォシュレット不足なのに
たまたま山積みになって
置いてありました。
これは!と思い
これ?ひょっとしたら
取り付け出来るかなぁ~
と試しに購入してみました。
そしたら、
いける!と( ^ω^)・・・
たまたま社員の息子さんが
トイレを取り付ける専門業者に
勤めていて
見てもらったら
「行けますよ!」
出来ないと思っていたのが
出来ますよ!
👆これ嬉しいですよね~
そして、そして
やっと念願のウォシュレットが
装着できました!
トイレの改修工事だと
ゆうに50万円以上が
かかるところを。。。
ウォシュレット2台
約50,000円
工事費 30,000円と
かなりリーズナブルに
変更出来ました、、、。
これで、やっとお客さんを
迎え入れるトイレとなりました。
今まで、大変不憫をお掛けし
大変申し訳なく思っていました。
特に冬などは
冷たい便座の上に
座ってもらうのを
不憫に思っていましたので
良かったです(^^♪
「ありがとう!こわさんジュニア」
従業員も
ウォシュレット!ウォシュレットって
さわいでいたので
一安心です!
我々業者であっても
今の世間の状況は
すぐにやろうと思っても
中々、先に進まない状況
でも、待ったら待った分
逆に安く済んだので
結果ラッキーでした、、、。
今は現場でも色々なものが
入らない状況が続いています。
センサー付きのダウンライトで
あったり
浴室換気乾燥暖房機が
海外のロックダウンで
入らない状況が続いています。
お客様には大変ご不憫
お掛けしております。
しかし、現場は必至で
品物を取り揃えています!
納期に間に合わせるために
必死になっています、、、。
その辺を加味して
お許しください。
では社員一同、引き続き全力で
家づくりして行きます(^^♪



