MONTH

2021年8月

  • 2021年8月22日

タイセーハウジングの高耐震構造

vol.94 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由 ②構造・基礎・耐震設計の内容を徹底検証 ~構造編~ タイセーハウジングは在来工法と2×4工法のいいところを取り入れた構造です。『軸組』+『面』 在来工法 日本の伝統的な建築工法である「木造軸組工法」です。日本最古の神社仏閣などの伝統工法を簡略化、 […]

  • 2021年8月21日

お客様の想いをカタチにする6つのこと・・・

vol.93 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由のうちの一番目それではいってみよう! ①お客様の想いをカタチにするのが得意です。 熱烈なファンの人達のおかげで家を建てさせて頂くことに感謝する日々です・・・そして、その想いに答える為 ただ、ひたすら一生懸命に家づくりに励み、感動する建物をお引渡しす […]

  • 2021年8月20日

タイセーハウジング標準仕様(標準設備)をブログにて大公開!【洗面化粧台編】

vol.92 タイセーハウジングの標準仕様(標準設備)を一挙公開。 メーカーから商品名・機能性・特長までくわしく紹介していきます\(^o^)/ 読んで頂ければ、どんな設備がついているのか?よーく理解出来ます。 TOTOのOctave(オクターブ) 標準仕様の洗面化粧台はTOTOのOctave(オクタ […]

  • 2021年8月19日

心を込めて上棟させて頂きました。

vol.91 座間市ひばりヶ丘上棟致しました。 ◇ 座間市ひばりヶ丘   K様邸 2世帯住宅 ◇ 令和3年8月18日(水) 昨日は、お天気でしたが途中ゲリラ豪雨に見舞われましたが無事棟上げが行われました。 K様おめでとうございます。今後、職人一同全力で最高の家をお引渡し出来るよう頑張っていきます。

  • 2021年8月19日

最高のプランニングをする設計デザインチーム

vol.90 お客様にとって最高のプランニングをする一級建築士事務所タイセーハウジングの設計デザインチーム 蓑部先生に続いてすご~いいい味だしているのが 永田氏 設計デザインはもちろん、さらにはインテリアコーディネーターも担当しています。 ◇住宅建築コーディネーター◇住宅収納スペシャリスト◇ルームス […]

  • 2021年8月18日

最高のプランニングをする設計デザインチーム

vol.89 お客様にとって最高のプランを提案する一級建築士事務所タイセーハウジングの設計デザインチームを紹介します。 設計デザインチームを引っ張るのは簑部氏 この簑部先生がいるからこそ 今のタイセーハウジングの デザイン住み心地の良いプランニング が出来ています! ◇ 2級建築士◇ 妻、子供2人◇ […]

  • 2021年8月17日

心を込めて上棟させて頂きました。

vol.88 ◇ 東京都中野区弥生町   M様邸 賃貸併用住宅 ◇ 令和3年7月30日(金) この日は、屋根が出来上がった後に土砂降りになりました。屋根出来上がったあとで良かった―大工さん達もびしょ濡れになり大変でした、風引かないでくださいね。

  • 2021年8月17日

お客様にとって最高のプランニングをさせて頂きます。

vol.87 タイセーハウジングの設計とは? よいプランニングとは?お客様の要望をしっかり 理解して話し合って カタチにしていく。つくる側の意見を押し付けるのではなくお客様を尊重しお客様の為にお客様の想いをプランに反映していく。 それが、 お客様にとって『最高のプラン』 だと、考えます。 建築家の設 […]

  • 2021年8月16日

地球温暖化により私達ができること。

vol.86 近年異常気象が続いています。これは地球温暖化により平均気温が上がり、降雨パターンが変動し、異常気象の発生頻度が高まっている為であるといわれています。 このような異常気象が発生し各地で甚大な被害が起こる度に 自分には何ができるのだろうか?と考えさせられます。 ボランティア活動支援物資など […]

  • 2021年8月15日

上棟式はやった方がいいの?やらなくてもいいの?

vol.85 暑さから一転大雨特別警報が鳴り響く大雨。昨日の夜などは寒かったですね~九州地方や広島などは大変なことになっています。10年に1度の大雨が毎年降っています。これも地球温暖化の影響⁉これから益々増えて来るでしょうね・・・ こういう雨が続くと上棟など出来ず工事が進まなくなるので困りますな。 […]