10年継続出来てるってことありますか?10年継続すると素晴らしい恩恵が受けられる

vol.1437

10年続けること
10年習慣化していること

意識しないで習慣化していて
10年続いていること
ってありますか?

10年継続出来ると劇的に変わる!

今日はそんなお話です・・・

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

 

2025年4月3日(木)号

4月といえば桜
入学式や入園式があります

そして
会社は入社式、新入社員が
真っ先に思い浮かびます

今から10年前の2015年4月
新卒1期生ということで
新卒入社10名を採用しました・・・

この10名で残っているのが1名
田中彰人という人物です

ちなみに2期生は今エースに成長した
石塚です

仕事も同じ会社で10年続けるって
凄いことです!
素晴らしいことです

こちらのお話はまた詳しくは
お話しますが・・・

今日のお話は10年続けていること
10年習慣化していることによって
10年経過すると
素晴らしい世界がある

10年経過すると
素晴らしい恩恵が受けられる
そんなお話です

食事をする、寝る、歯を磨くなど
以外で習慣化していることって
みなさんありますか?

10年継続出来てるってこと
ってあまりない気がします

10年継続する!
同じことを習慣化し
10年継続すると劇的に変化します

先日、鍼治療にいっている先生にいわれました

鍼の治療にいってから
まもなく10年になるそうです

以前ブログでも紹介しました
鍼治療院

通う前は・・10年前は
自律神経が乱れていて
夜はまったく寝れず、寝たら寝たで
冬でも汗をびっしょりかいていました

それくらい自律神経が乱れ
体が悲鳴を上げていました

当時は経営者だからしょうがない
トップとはそういうものだからと
思っていたのですが・・・

全然ヤバかったですね
今思うとゾッとします

そのままいっていたら死んでいた
死なないまでも体に何かしら
異変が起きていた

そう思います

今は月に2回、鍼治療に通い
自律神経も整い
夜も寝れるようになり
体調もいいです!

若い頃と比べても
すこぶる体調はいいです!

大谷翔平も「よく寝る」睡眠時間が長い
っていう話はよく聞きますが、、、
この前テレビでやってしましたが
落合博満氏(3度の3冠王を獲得した人)
落合も現役時代は10時間は寝てたそうです

寝ることってメチャメチャ大事なこと
寝れることは人生欠かせないこと
昼にいいパフォーマンスをする為には
寝ることは絶対条件
そう思います

鍼治療に通い始めて10年
10年続けるって凄い効果があるんだなぁと
自分自身で体感しています

まっこの鍼治療も
先生が変わらなかったのは
良かったことですね

鍼灸院が終了してしまったり
担当の先生が変わっていたりしたら
続かなかったでしょう・・・

この鍼灸院に10年通うこと
これも奇跡に近いことです

なんとなく10年続けた
10年継続することが出来た

10年続くことって
凄い恩恵を受けることが出来る!
凄いことなんだなぁと
あらためて思います

10年継続する!
10年継続出来る!
そうすると10年後にはそこに
あらたな境地があります

10年後には素晴らしい世界があります

10年続ける!
これからでも遅くはありません
10年継続すること
見つけて行きましょう♪

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

【最新YouTube】

【前回YouTube】