CATEGORY

タイセーハウジングの建物が選ばれる理由

  • 2023年7月15日

在庫商売って不安の塊商売!在庫商売の裏側

vol.809 在庫を抱える商売在庫を抱える商いって色々あります 例えばスーパーや衣料販売中古車販売などなど でもこの在庫を抱える仕事 売れなければ在庫がはけない在庫がはけないと心配になる売れたら売れたで在庫がないと売上がたたないので不安になる そんなジレンマがあり在庫は不安の塊の商売 そんな気がし […]

  • 2023年7月11日

日本一の点検専門会社タイセーハウジングは特別です!

vol.805 九州北部で記録的な大雨死者、行方不明者も出て被害が凄く心配です、、、 反対に東京は蒸し暑く危険な暑さでした 地球温暖化の影響でこれからもこういう被害は益々増えてくるでしょう 家を建てるものとしては地球温暖化 しっかり向き合って家づくりしていかなければいけません このブログ管理者大久保 […]

  • 2023年7月10日

定期点検をお願いしている日本一の点検専門会社の社長との対談

vol.804 九州では大雨朝の速報で線状降水帯が発生と流れるくらい 雨が強く降っていますが 東京都心は梅雨明けかと思うくらい今日は今年一番の暑さでしたね そんな暑い日に熱い人との対談です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わっ […]

  • 2023年6月28日

100年続く店づくりを目指す!すべての人を大切にし大切にされる企業

vol.792 やっぱり◯◯だな 最終的には◯◯だな やっぱり行って正解選んで正解損はしなかった そういうお店になりたいそいいう企業になりたい あたらめて思った 今日はそんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わっ […]

  • 2023年6月24日

梅雨時期は窓を開けて換気してはいけない理由

vol.788 昨日、一昨日と雨 そして今日は晴れ 梅雨時期の雨の後の晴れの日はジメーっとしますよね 雨の次の日の晴れ窓を開けて換気したい でもちょっと待ってそういう時は窓を開けて換気するのはよくない・・・ 今日はそんなお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲 […]

  • 2023年6月22日

ゴキブリ対策!お客様からSOS

vol.786 今日から雨模様ですね 梅雨はやっぱり早く過ぎてほしいものです この時期になるとゴキちゃんが発生! 以前中古住宅を購入して大規模リフォームをし住んでいるお客様から ゴキちゃんをなんとかしてくれ! と問い合わせがありました 今日はゴキブリ対策についてのお話です、、、。 このブログ管理者大 […]

  • 2023年6月20日

とある工務店が倒産しタイセーハウジングがそのお客様を救出します!【最新版】

vol.784 ここ最近以前のブログ記事からお問い合わせがくる事が多々あるので 記事をブラッシュアップしたい記事を新しくしたい 今日はそんなブログです このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功で […]

  • 2023年6月18日

お風呂の黒カビ対策!

vol.782 昨日は晴れて真夏並みの天気でしたね でもこの時期まだまだ続くジメジメした天気 今日はカビ対策についてのお話です、、、。 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せで […]

  • 2023年6月16日

金利が上がる!不動産っていつ買い時?!

vol.780 米FRB利上げ見送り決定も年内にあと2回利上げ想定 アメリカの動向は常に気にしないといけない アメリカ経済が良くなれば日本経済も良くなり アメリカ経済が悪くなれば日本経済も悪くなる そう言われ昔から常にアメリカ経済はチェックするよう心掛けています このブログ管理者大久保武史とは・・・ […]

  • 2023年6月13日

現場の協力があって初めてプロジェクトが成功する!

vol.777 いよいよ8月に始まるプロジェクト 6者会議を行い着工の準備に向けて ズーム打ち合わせを行いました、、、。 でもこのZoomを使っての会議 今発信しているブログやYou Tube これらってホント大切だなァとつくづく思いました・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に […]