CATEGORY

タイセーハウジングの建物が選ばれる理由

  • 2022年2月20日

これぞ注文建築!【ゲストラウンジのある家】タイセーハウジング魂心の1棟。

vol.304 2022年2月20日(日)号 日本カーリング女子決勝進出❕ おめでとう~ そだね~とあの笑顔は見ているだけでやさしい気持ちになれますね(^^♪ あの笑顔には見習うべき点が多々あります、、、。 今日も1日笑顔の接客頑張るゾーー 本日は横浜市神奈川区の高台に建つ3階建て2世帯住宅をご紹介 […]

  • 2022年2月13日

厚木市は共働き子育てしやすい街ランキング第5位!

vol.295 2022年2月13日(日)号 今日は日曜日、、、。 本日もたくさんの予約が入っています! 全力で接客頑張るぞーーー さて、、、 先日、2年連続借りて住みたい街ランキング     第1位 になりましたが・・・ 共働き子育てしやすい街ランキングでも     第5位 になりました! 厚木市 […]

  • 2022年2月12日

厚木市が2年連続「借りて住みたい街ランキング第1位」

vol.294 2022年2月12日(土)号 先日、本厚木駅が2年連続 「借りて住みたい街ランキング第1位」となりましたー!(#^.^#) 2位は埼玉県の大宮3位は千葉県の柏でした。 テレワークの定番などで都心に1時間程度で移動出来る郊外に人気が集まり、コロナ禍の長期化で一過性でなくなり 2年連続第 […]

  • 2022年2月9日

無垢フローリングに塗る自然塗料

vol.290 パーシモンカラーワークス 本日は無垢フローリングに塗る オイル塗料(自然塗料)の紹介です。 無垢フローリングは定期的なメンテナンスが必要です。 メンテナンスをすることにより一生ものになります。 20年後、30年後でも張替えがいらず ずーっと長く愛着を持ち続けられます。 そこで1年に1 […]

  • 2022年2月8日

天然木複合フローリングメンテナンス

vol.289 表層無垢フローリングのメンテナンス お手入れ・メンテナンスについて 天然木は日光等で変色し、汚れや傷もつきます。 しかし、こぼした汚れはすぐ拭き取る等、お手入れに気を付ける事で無垢ならではの味わい、深い色艶が増して行き経年変化を楽しめます。 天然木の特性について 天然木は湿気により膨 […]

  • 2022年2月7日

天然木複合フローリング(WOODYWORLD)

vol.288 タイセーハウジング人気オプション 世界中の木材から厳選した 最高の床材をご紹介します! 天然木の複合フローリングWOODYWORLD 表面に厚単板の挽き板を使用した複合挽板フローリング 無垢の質感、肌触りや風合いが味わえます。 また見栄えも天然木の無垢材と変わりません、、、。 複合挽 […]

  • 2022年1月28日

タイセーハウジング【idea style】標準仕様をブログにて大公開!建具編

vol.277 ベリティス 注文建築にピッタリな建具美しい木目と強い耐久性を 木が本来持つ美しさに加え肌触りまで繊細に再現した木目 キズや汚れ、反りに強く長く使いやすい耐久性を備えています。 美しい木目と強い耐久性 この2つを同時に兼ね備えた インテリア建材、それがベリティスです。 変わることのない […]

  • 2022年1月27日

タイセーハウジング【idea style】ワンランク上の建具をブログにて大公開!

vol,276 タイセーハウジング【idea style】ワンランク上、オプション建具を紹介、、、。 オシャレでセンスのきわだつ建具です\(^o^)/ モデルハウスでも展示中 他にはない空間を・・・ クラフトレーベル お部屋づくりをもっと楽しもうをテーマに 50~60年代のトラディショナルデザインが […]

  • 2022年1月26日

タイセーハウジング【idea style】床材の標準仕様をブログにて大公開!

vol.275 タイセーハウジングの標準仕様【床材】を一挙公開しま~す。 美しさと強さのTOYOTEX【WILD】 木目を生かした 高級感のある【床材】 自然が創りあげた模様を巧みに表現 本物の木質感を追求したデザインをラインナップ。 他社とは一味違う 注文建築にふさわしいフローリングです。 荒々し […]

  • 2022年1月25日

業界の裏話し、優秀な人材の引き抜きについて会社経営の裏事情

vol.273 今日は会社経営の裏事情についてのお話です、、、 どの業界も一緒ですが優秀な人材の引き抜きありますよね~~ そして、優秀な人材の確保大変ですよね~ こういうブログを書くことにより このブログを世のスカウトする人達はチェックしていて 会社に電話して来ます。 そして、引き抜きを行います。 […]