CATEGORY

タイセーハウジングの建物が選ばれる理由

  • 2021年7月14日

バーベキューが楽しめる庭に大変身

vol.52 広々庭をバーベキューが楽しめる庭に大変身させました。 雑草が生え放題コニファーが伸び放題大変な事になっていました。 そこでお声がかかり 庭を大変身させるプランをご提案 何回も打ち合わせを重ねプランニングしました。 お客様のご要望は 手のかからない庭にしてほしい。   長く綺麗に保てる庭 […]

  • 2021年7月13日

野球のベンチも建てちゃいます。

vol.51 激しい梅雨前線が過ぎいよいよ、夏らしくなって暑さが増してくると思い出します・・・ 以前、台風で野球のベンチが壊れてしまい皆でベンチを作った、というより”建てた”というのが正解ですがタイセーハウジングと野球チームの関係者がチーム一丸となり 野球のベンチも建てました。 3年前、中学生の硬式 […]

  • 2021年7月12日

ガラス交換の依頼殺到。

vol.50 ここ最近、立て続けにガラス交換の依頼が多くお問い合わせを頂きます。 風が強かったり、大雨の影響なのか⁉はたまた、気候の急激な変化に対応出来なかったりと・・・ ガラスにヒビが入り交換となってしまいます。 ヒビ割れの原因は小石が飛んできたり、熱割れなどを起こして割れてしまう原因があります。 […]

  • 2021年7月11日

アパート外階段崩落事故について考える

vol.49 東京都八王子市のアパート外階段崩落事故を起こした、則武地所の件について同業者として考えてみたいと思います。 則武地所は神奈川県相模原市に本社を置く、不動産会社で主に都内と神奈川県内で低価格の投資用アパートを建築して投資家に販売していた。業界内でも圧倒的な安さを売りに同業他社に比べて、建 […]

  • 2021年7月5日

各地域の建築事情

vol.42 熱海市での建築現場の無事を確認。何事もなく良かったです・・・現場に入っていた大工さんの安否も確認出来ました。大工さんは大雨で神奈川県の自宅に帰れなかったそうです。 しかし、あの土石流の凄まじさは映像でみると凄かったですね・・・まだ安否が確認出来ていない住民の方々が心配です。被災された方 […]

  • 2021年7月4日

“災害級”大雨、警戒レベル5も

vol.41 昨日の雨はやっぱり凄かったー東海や関東で記録的な大雨となり熱海市で大規模な土石流が発生平塚市でも河川が氾濫した。 熱海市伊豆山地区の住民の安否が大変心配です。安全を祈るばかりです・・・ 当社も 今現在、熱海市で建築、真っ最中の現場がありどうなってしまっているのか?大変心配です 建築部が […]

  • 2021年6月30日

築15年の家に住んでプロが思うこと・・

vol.36 自分の身体をメンテナンスするように 家も定期的にメンテナンスすることにより長く快適な空間で暮らせるようになります。 注文住宅は自分の子どものように”育てて行くと”愛着が湧き、年数が経てば経つほど愛おしい建物になっていきます。 ぜひ定期的にメンテナンスを・・・ 今日はユニットバス編です( […]

  • 2021年6月29日

中古住宅で雨漏れが発生

vol.34 築18年の中古住宅を購入したが雨漏れが発生。調査に乗り出しました。 どこから雨漏れが発生しているのか⁉ 何度となく、屋根から放水試験を行い検査したが・・・ わからない。 外壁がモルタル仕上げなので塗装が弱っていて雨が差し込むのか? サッシから吹き込むのか? 色々調査をしましたが、特定す […]

  • 2021年6月28日

土地探しに強い理由④

vol.32 タイセーハウジングが土地探しに強い理由 最終章 地域に密着して24年(前職合わせると)のキャリアが数多くの地元の物件が集まる。 だから仕入れが強い タイセーハウジングには仕入れの精鋭部隊がいて毎日毎日、数多くの地元業者さんにあしげなく通い 物件を仕入れて来ます。これは”人海戦術”徹底的 […]

  • 2021年6月27日

土地探しに強い理由②③

vol.31 タイセーハウジングが土地探しに強い理由② 土地と建物の予算バランスをしっかり聞き取りしお客様のご要望にあった土地をご提案する匠の技をもった 一級品の職人がいます。 予算を第一に考えお客様が望む土地を魔法のように探してご提案します。 今まで探したが全然土地がない今まで全然見つからなかった […]