vol.280
2022年1月31日(月)号
1月も終わりですねーーー
はやい、はやい
あっという間の1月でした。
1月もたくさんのご来店
ありがとうございました(^_-)-☆
コロナ禍であっても
注文住宅の需要が多く
たくさんのお客様と
ご相談をさせて頂きました。
また、注文住宅をお探しの
お客様には嬉しいお知らせが…
今年度新たな住宅支援策として
2021年11月26日以降の請負契約において
国土交通省所管で
「こどもみらい住宅支援事業」
が創設されました。
この事業は
※「子育て世帯・若者夫婦世帯による住宅の新築」
を対象として
「高い省エネ性能等を有する住宅」を
新築すると各対象住宅により補助金が
受けられる制度です、、、。
当社の建物は
【認定低炭素住宅】に該当するため
『80万』の補助金受けられます。
その他の補助金については
①ZEH対象住宅 100万円
②認定長期優良住宅・性能向上計画認定住宅 80万円
③省エネ基準に適合する住宅 60万円
(断熱等級4かつ一次エネ等級4以上の住宅
以上の補助金が受けられる
うれしい(^O^)/制度ですね。。。

当社の建物は標準仕様で認定低炭素住宅です。
ZEH住宅のように太陽光を搭載したり
エコワンなどを付ける必要がないので
申請費はかかりますが、
オプションを付けずに
補助金が受けられます。
子育て世帯(18歳未満の子を有する世帯)
若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが39歳以下)
には住宅を購入する
キッカケとなりそうですね(^_-)-☆
この補助金を受ける場合には
以下の要件に該当しなければなりません。
- 令和3年11月26日~令和4年10月31日までの
工事請負契約を締結すること - 工事を行う建物が「認定低炭素住宅」であること
- タイセーハウジングが別途定める事業者登録を
行っていること。 - 請負工事締結後、令和4年10月31日までに建築工事
に着手すること。 - 事業予算が542億円で限りがあること。
- 申請期間:令和4年3月頃から遅くとも令和4年10月31日を予定
※申請方法は工事発注者の委託を受けて請負事業者が
補助金事業者となって補助金の申請及び交付を受ける
ものです。
よって、542億円の予算に限りがありますので
予算消化状況によっては補助金申請が受理されない
場合がありますので、ご注意ください。
また、建築工事の着工にも期限があるので
打ち合わせなどに時間がかかってしまうと
受けられない可能性があるので要注意ですね!
では、また明日(^.^)/~~~
