vol.162
2021年10月20年(水)号
平成の怪物、松坂大輔選手引退。
23年の現役生活お疲れ様でしたー
松坂選手が横浜高校の時、
自分が23歳だった頃よく似てる?
と言われていました。
テレビで出てくる
小学校時代の写真はもっと似ていました(笑)



松坂大輔選手失礼しましたー😅
そんな自分は松坂選手には2度勇気をもらいました。
1度目は1998年の夏の甲子園、
忘れもしない準々決勝のPL学園の死闘や
松阪選手の夏の甲子園の戦いぶりには
ほんと~に勇気をもらいました。
自分は当時23歳、長女が生まれたばかりで
仕事が全然うまくいかず、クビになりそうで
職を失ったら、家族を食べさせていけるのか?
子どもを育てられるのか?と
不安な日々を過ごしていた時に
夏の甲子園で松阪投手が凄いピッチングを
していて、すごーく勇気がもらえたのを強く
思い出します。
年下の高校生が頑張っているのに
弱音を吐いている場合じゃない👊
俺も頑張らねば💪
と奮起させてもらいました。
今はその長女も社会人になり
自立して頑張っていまーす
ありがとうございました。

2度目は2009年WBCでの優勝&MVPの活躍。
当時、イチローの伝説のセンター前ヒットと
WBC2度目のMVPには勇気をもらいました。
この年は安定収入から一転
給料0円になる不安の日々。
独立した年でした。
子ども達は小6、小5、年長さんと
給料0円でホント食べさせていけるのか?
と不安で不安で仕方なかった時に
WBCの試合、ホント感動しましたし
俺もやってやるぞー
と勇気をもらえました。
松阪選手ありがとうございました。
やっぱり、頑張っているって凄いですよねー
こういう存在って必要ですよね。
自分も25年間、そういう人がいたから
頑張れた❗❗
今度は自分が逆の立場になり
人に勇気を与えられるように。
元気が与えられる存在となれるように❗❗
なりたいと思います。
少しでも人の役に立てるよう
この仕事を通して、これから若い人達が
頑張れるように少しでも若い人達の
役にたてるよう頑張って行きたいと思います。
では、また明日\(^o^)/