vol.1484
毎週火曜日水曜日は上棟報告
この回もあとあと見返すと
閲覧数がすごーく伸びています
上棟現場などは
その建築会社が・・・
しっかり稼働している
しっかりした建築をしている
ひとつのバロメーターとなります
これからも1棟1棟想いを込めて
上棟報告して参りたいと思います
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年5月20日(火)号
2025年4月の建築基準法の
法改正で建築確認申請が、、、
やっぱり遅れています
混乱することは
予想されていましたが
予想以上に確認申請の許可遅れが
大きな問題となってきています

今までは3週間ほどで
許可を取得出来ていたのですが
今は2.5月くらいかかるのでは
そういわれています
これは大きな社会問題
となるかも知れません
確認申請がおりなければ
着工も出来ない
そして上棟も出来ない
大変な問題となるかも知れません
そういう問題も考えに考えて
クリアしていかなくてはいけません
さぁこの大問題
どうクリアしていくか
またブログで配信していきます
それでは4月の上棟報告いってみよう♪
4月は5棟の上棟【第3弾です!】
相模原市緑区城山
H様邸新築工事
相模原市緑区城山
H様邸新築工事
令和7年4月25日
心を込めて上棟しました♪

改質アスファルトルーフィング施工
👇️

遠くの写真もいいですね
現場監督も考えて撮影してくれてます
👇️


営業担当は古森、野辺地
設計担当はレイアウト設計野口先生
現場担当は江成監督
棟梁は寿建築の大参大工


大参さん今回も心を込めて建築
よろしくお願い致します

一生一度あるかないかの夢の注文住宅
大切な夢、私達に託して頂き
ここまで順調に進めてきました
あとは建築を残すのみ
最終一番大切なところの工程
心を込めて建築
よろしくお願い致します
丁寧に心を込めて建築
よろしくお願い致します
Hさんとの出会いは
スーモカウンターからのご紹介
土地探しからのお手伝いでした、、、
当初はご実家の近い
八王子方面での土地探し
担当古森は日野市出身
私も山梨県上野原市出身なので
八王子方面も明るいのです
色々検討された結果
今回の城山の分譲地になりました
この土地も競争が激しく
間一髪!少し遅ければだめでした
売主さんが知り合いでしたので
ご縁を頂くことが出来ました!

不動産、土地は縁ものって
良くいわれます
良い縁、素晴らしい縁を大切に!
建築をしっかりして
最後の最後「いい縁であった!」
お客さんからそう言われるよう
職人一同全力でいい家建てて行きます
完成まで今暫くお待ちください
では、また明日(^.^)/~~~



👆エアコン1台で冷暖房の家

