vol.1482
いい家を建てる条件!
それはチームワーク
それを実感した上棟でした・・・


このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年5月18日(日)号
先日、上棟シーンのYouTube撮影を行いました
その模様は後日配信しますので
お楽しみに♪
そこであらためて感じたこと!
あらためて強く思ったこと!
それはチームワーク良く
家を建てていく!
チームワーク良きことが
いい家が完成する絶対条件!
そんなことを強く感じました
それはなぜか・・・
荷揚げ屋さんが
雰囲気いいですよね~
現場監督がしっかりしているから
段取りもいいし
なんせチームワークがいい
みんながみんな
いい雰囲気で家を建てている
めっちゃ素晴らしいっ
そんなことを言いながら
作業をしていました



ここで荷揚げ屋さんとは
上棟は10人~15人で行います
通常家を建てる大工さんは
多くても4、5人で上棟を行います
その他は建築資材の搬入、搬出、移動
などを請け負う職人さんにお願いします
その人たちと一緒に上棟を行います
ですので荷揚げ屋さんは
他の建築会社にも行っています
だから余計にわかるのでしょう
タイセーのチームワークの良さ
他社と比べてもチームワークが凄く良い
こんなにいい雰囲気の上棟現場はない
そして何より
現場監督の段取りが素晴らしいっ
(ここの現場は登内部長)
そう言っていました


凄く嬉しいことですよね~
そういって褒めて頂けること、、、
やっぱりチームワークがいいって
いい家を建てることの
ひとつの条件だと思います
雰囲気良く
各職人さんが仕事をする!
気持ち良く
各職人さんが仕事をする!
みんながみんな
気持ち良く思いっきり仕事をする!
これってめちゃくちゃ
大事なことですよね~
雰囲気が悪いところでは
仕事したくありません
気持ち良く接しない人とは
仕事したくありません
だからチームワークって
めちゃくちゃ大事なんです!
ひとりでも輪を乱す人がいると
その場の雰囲気がダメになる、、、
そうすると仕事に集中出来なくなる
仕事に集中出来なくなると
いい仕事が出来なくなる
いい仕事が出来ないと
いい建築が出来るはずがありません
だから気持ち良く仕事をする
これって
めちゃくちゃ大事なことなんです
チームワーク良く家を建てる!
これっていい建築をする絶対条件です!
タイセーのチーム力
先日の上棟現場を見て
1日ずーっと見ていて
あらためて思いました
これは現場の職人さんが
今まで築き上げてきた賜物です
現場監督が築き上げてきた賜物です
あらためて素晴らしい!

そう強く感じました!
チームタイセーのチームワークの良さ

これは伝統として
繋いでいきたいですね
これからもより良いチームワーク
築き上げていきたいですね
更にチームワーク良く
更にいい建築をする為
これからもチームワーク
大事にしていきたいと思います
現場の方々お願いします
すべてはお客さま笑顔の為に
チームワーク良く仕事をする!

では、また明日(^.^)/~~~



👆エアコン1台で冷暖房の家

