- 2024年4月15日
勉強せずもの食うべからず、向上心ないもの食うべからず!
vol.1084 今日は4月末お引渡しの建物が完成したので社内での完成内覧会です、、、 本日は勉強せずもの食うべからず向上心ないもの食うべからず 一生勉強です一生向上心を無くしてはいけません 本日は社員さんに向けて家づくりに携わる方々へのお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に […]
vol.1084 今日は4月末お引渡しの建物が完成したので社内での完成内覧会です、、、 本日は勉強せずもの食うべからず向上心ないもの食うべからず 一生勉強です一生向上心を無くしてはいけません 本日は社員さんに向けて家づくりに携わる方々へのお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に […]
vol.1083 4月も中旬はやいですね~ 今は一番いい気候です、、、昨日は天気も良くそして店内も賑わっていました 打ち合わせでたくさんのご来店ありがとうございます 笑顔のある“”家族のお家‘’をお手伝いすることが一番の喜びです このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲 […]
vol.1082 環境って大事です! 環境で人は変わる、、、 今日はそんなお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブログに綴 […]
vol.1081 2024年4月12日(金)号 桜が満開になり桜が散ると気持ちいい春が来て その後は梅雨の時期になります 日本ってホントいい国ですよね春があって夏があって秋があるそして冬がある、、、 四季があるって素晴らしいことです四季があることに感謝して日々生きて行きたいと思います 本日はタイセー […]
vol.1080 2024年4月11日(木)号 最近多く問い合わせであるのが・・・タイセーさんって「屋根の防水シートは何を使っていますか?」などとの質問があります お客さんもよーく勉強していますよね 屋根からの雨漏れを防ぐには屋根材だけではなくその下の防水シートが重要です 屋根のルーフィング(防水シ […]
vol.1079 2024年4月10日(水)号 軒ゼロ施工において何回にも渡りブログを書いていますが・・・ しっかり書いておかないと正しいことが伝わらない方もいるのでブログで伝えています 東京・神奈川ではエリアの関係上どうしても軒ゼロで建てなければ敷地を有効活用出来ない 建築の7割から8割が軒ゼロ施 […]
vol.1078 2024年4月9日(火)号 軒ゼロ施工に誇りと自信を持って施工しています 研究に研究を重ね勉強に勉強を重ね 軒ゼロ施工をしています では・・・タイセーハウジングの建物がすべての軒ゼロ施工かというとそうではありません 敷地が広~い土地斜線が関係ない土地軒があった方がいいと考えている方 […]
vol.1077 軒ゼロの建物に誇りと信念を持って家を建てています 研究に研究を重ね勉強に勉強を重ね 軒ゼロ施工に自信を持って施工しています 本日は軒ゼロ建物についてのお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本 […]
vol.1076 いよいよ桜満開です 明日は入学式新1年生という方入学式に桜が満開なんて何年ぶりなんでしょう・・・ 中々レアな入学式になるでしょう一生の思い出ですね写真はバッチリ撮っといた方がいいですよ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗し […]
vol.1075 2024年4月6日(土)号 耐震、制振(制震)、免震について3回にわたって書いて来ましたが・・・ まずは耐震をしっかりしなければいけません 耐震がしっかり出来たらプラスアルファで制震です 今日は制振ダンパーをつけるならこの商品というのをご紹介します タイセーハウジングがおススメする […]