vol.1562
本日は水曜日
皆さんお待ちかねの
オンラインルームツアー
毎月のお引き渡し
オンラインルームツアー
他の記事はスルーして・・・
カテゴリーから飛び
この記事だけを見ている方も
たくさんいると思います
👇️カテゴリーとはここです

◯毎月のお引き渡しご家族
オンラインルームツアーは
このカテゴリーです
今家づくりをしている
真っ最中の方
ぜひぜひ参考にしてみてください!
そして掲載許可を頂いて
ご協力頂いているお客様には
心より感謝申し上げます
皆様のご厚意が家づくり
大変役に立っています
今後ともよろしくお願い申し上げます
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年8月6日(水)号
7月のお引渡しは合計6家族
みなさんに最後は
大変喜んで頂けました
今回は【第4弾】H様邸のご紹介です・・・
厚木市及川H様邸新築工事
認定長期優良住宅
許容応力度計算による耐震等級3
一次エネルギー消費等級6(最高等級)
耐風等級2(最高等級)
断熱性能UA値0.57w/㎡・k
気密性能C値 0.3c㎡/㎡
建物面積135.80㎡(41.12坪)
土地面積297.76㎡(90.07坪)
営業担当は八木・丹羽コンビ
設計担当は名和一級建築士事務所
現場担当は江成監督
棟梁は川合大工

川合棟梁、今回も丁寧なお仕事
ありがとうございました
お客様にも大変喜んで頂けました
心より感謝致します
川合さん、現場監督が
丁寧な仕事をしてくれたおかげで
営業のミスも少しは半減し
お客様に最後の最後は笑顔の
お引渡しが出来ました
冒頭で申し上げたように
最後は喜んで頂けた・・・と
実は途中、大クレームと
なってしまったのです
Hさんとの出会いは3年前
ホームページからのお問い合わせでした
大変気に入って頂けて
こ゚縁を頂いたのですが
建築場所は申請が大変な市街化調整区域
尚且つ、分家申請という最も難易度の高い
申請許可をしなければいけない土地でした
そこでの建築
当初は2年ほど土地を寝かせ
その後に建築する計画でした。。。
元々申請期間も長かった為
家の計画はゆっくり進みました
十分に余裕があったにも関わらず
あれよあれよと時が経ち
当初計画していた引き渡し時期が
間に合わなくなり
途中、お客様から大怒りを頂きました

十分な余裕があったにも関わらず
引き渡し時期の計画ミス
営業が大きなミスをしてしまい
大変な大クレームとなってしまいました
Hさんは心の広い方だったので
大怒りを頂いたのですが、、、
最後はご納得頂き引き渡し時期を
延期して頂けました、、、
造成現場や申請が複雑な現場
って
ホント難しいです・・・
色々経験しているベテランの営業マンでも
時には計画を見誤ってしまい
当初計画しているお引渡し時期に
間に合わなかったりしてしまいます
そうすると予定が大幅にすべてが
狂ってしまいます
ホント、、、
造成現場や複雑な申請業務が絡む現場は
引き渡し時期を予測するのが困難です

ただ今回もそうですが・・・
大工さん、職人さん、現場監督が
営業のミスを挽回して
素晴らしい建築が出来たおかげで
お客様も最後の最後
喜びの声を頂けました
これも現場がしっかりしていたから
最後は成功となりました
これが仮に現場もめちゃくちゃ
現場監督もわけのわからん奴
だったら大・大クレーム
最悪な事態となっていましたが・・・
タイセーハウジングの現場力で
ミスも挽回してくれたので
最後の最後は喜んで頂けました

話は長くなりますので
この続きはまた明日・・・もう少し
それではお待ちかね
オンラインルームツアーいってみましょう♪
👇️外観はシンプルな片流れ
ガルバビレクトモスグリーンです!

リビングの広さは広々約30帖
これは広いっ!

子どもが端から端まで
ダッシュできますね

リビング中央には魅せ場である
鉄骨階段

奥様が家事がしやすいこの動線
キッチンが一番のお気に入りです


洗面化粧台は造作の洗面です

ベッドの上部には
なんでもちょこっと置ける
ふかし壁を。。。

玄関入ってすぐの手洗い場
照明で演出しお客様をお出迎え

広々玄関、奥にはシューズクロークを
下窓は明るさが最適
この窓があるのと、ないのとでは大違い

トイレの細窓
トイレットペーパー置き場のニッチも

冷蔵庫を隠せる大収納量のパントリー
サイコーです


いかがでしたでしょうか?
色々たくさん、山あり谷ありの
お引渡しでしたが・・・
最後の最後は喜んで頂けました
ほっと一息

暑い夏の真っ只中のお引渡しでしたが
涼しい家で快適な生活をしてください
笑顔の数がより増えると思います
これからも末永いお付き合いのほど
よろしくお願い致します



👆エアコン1台で冷暖房の家

