冬の全館空調の家の室内気温と断熱等級5の家の室内気温

vol.1314

今日から12月
2024年ラスト1ヶ月です

頑張って行きましょう♪

12月の声を聞くと
一気に寒くなってきます

今日の朝4時30分現在は
外気温2℃と冷えています

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり27年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

 

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

 

2024年12月1日(日)号

東京都町田市の気温2.2℃

厚木市温水西の気温3.8℃

厚木市宮の里の気温2.0℃

12月1日朝4時48分現在

今日、朝起きたら寒かったので
気温を見てみたら・・・

上記のような気温でした

厚木市温水西は断熱等級5気密C値1.0
温水西モデルハウスです

厚木市宮の里は断熱等級6気密C値0.3
宮の里モデルです

そして町田市は私が住んでいる所です

宮の里は厚木市中心部より
標高が高いので気温が低くなっています

町田市もどちらかというと
標高が高いので寒いです

いつも真冬の雪の季節になると
厚木は雨の場合でも町田は大雪
八王子はもっと大雪

そんな感じです、、、

よく雪情報で八王子駅が出ますが
大雪の時は八王子が一番積もります

そして私の田舎山梨県上野原市は
八王子よりもっと奥なので
もっともっと積もります

厚木市の駅周辺は
平塚市が隣接し海が近いので
あたたかいです

でも山側
宮の里や上荻野方面は標高が高いので
一気に気温が低くなります

そしてここでちょっと雑学
秦野市って寒い感じがしますが・・・

厚木市駅周辺が雪が積もっても
秦野市は雪が積もっていない
そんなこともあります

ということで本題に入りましょう♪

👇️下の気温データーは
当社の厚木市宮の里モデルハウスのデーターです

時刻は4時39分現在
左下の外気温2.0℃
1階リビング、2階寝室は23.0℃前後
屋根裏(エアコンなし)22.7℃と

エアコン設定温度は23℃としています

すべての部屋が一定の温度となっています

屋根裏についてはエアコンがありません
でも室内の温度があるので
屋根裏でもほとんど温度はかわりません

断熱等級6UA値0.43C値0.3です

宮の里モデルハウスは優秀ですね

そしてもう一つ優秀な建物

厚木市温水西モデルハウスです

👇️温水西モデルハウス
こちらはエアコンはつけていません
断熱等級5UA値0. 55C値1.0です

宮の里は全館空調の家
でも温水西モデルハウスは
エアコンはついていません

エアコンなしでも
室内気温は14℃~15℃弱
14℃下回っていません

こちらモデルハウスなので
エアコンは昼間もつけていません
もちろん夕方も・・・

エアコンをまったくつけていなくても
室内温度は14℃をキープ
あたたかいですよね

もちろん断熱等級が
高ければ高いほどいいですが・・・
その分価格も上がります

建物はどこで折り合いをつけるか
価格コストパフォーマンス
自分達の住まい方
色々な住まい方があります

これからも宮の里モデルハウス
温水西モデルハウスの気温データー
公開していきますので

どうぞ家づくりの参考にしてください♪

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

👆最新YouTube【毎週更新中】
👆前回YouTube【毎週更新中】