CATEGORY

お知らせ&特選土地情報

  • 2023年4月4日

○○職人です!ある部分だけ自社施工出来ますか?

vol.707 昨日は各地で入社式新しい新年度の始まりでした 4年ぶりの入社式になるなど新たなスタートを切るにはやっぱり式って必要ですよね 新入社員のみなさん不安、希望い~っぱいありますが・・・ 社会人として頑張ってください このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の […]

  • 2023年3月30日

富士山噴火いつ起きてもおかしくない?!

vol.702 富士山の噴火はいつ起こってもおかしくない 最後の噴火より300年過ぎている 南海トラフ大地震が起これば連鎖的に富士山も噴火するであろうとの予測もある そうなるとW被害で静岡、山梨は壊滅状態神奈川も都心も大変な被害になるであろうと予測されています このブログ管理者大久保武史とは・・・ […]

  • 2023年3月26日

建売の在庫が急増!今の不動産市況どうなってるの?

vol.698 3月13日以降マスクの着用が個人の判断になり 街中でも徐々にマスクを着用しない人が増えて来ましたね 以前の姿に戻ろうとしています 不動産市場もコロナ禍以降異常な状況が続いていましたが ここでひと段落状況も変わりつつあります 本日は2023年3月時点での不動産市場をお知らせします この […]

  • 2023年3月14日

4月以降隣家からはみ出してきた枝は勝手にきれる?!

vol.686 4月1日から民法の改正により隣家からはみ出している木の枝を切り取りが出来ることになりました 今までは土地の境界線を越えた木の根っこは切り取ることができるものの枝の場合は木の所有者に切り取ってもらわなければなりませんでした この法改正はいいですね仕事が進みます結構・・・困っている人多い […]

  • 2023年3月13日

マスク着用の有無、タイセーハウジングでの対応!

vol.685 怒涛の週末が終わり月曜日の朝はふーっと一息コーヒータイム♪ 週末は気が張っていて全力で接客するので月曜日はへとへとになります 営業も設計士さんもいつもご苦労様です 今日の話題はマスクですねいよいよ今日からマスク解禁! タイセーハウジングはどのようにするのか?方針をお話します、、、。 […]

  • 2023年3月11日

南三陸ミシン工房の皆さん永い間大変お世話になりました

vol.683 昨日の日韓戦最初はダルビッシュが打たれましたが 変な安心感ありましたよね 前ほどの韓国の強さが感じられませんでした もしくは日本が凄くなったのか? イケイケどんどんの日本これも大谷の影の凄さだと思います 今までの日本にはなかったですからね 練習から他を圧倒させるレベルの違いを見せつけ […]

  • 2023年3月9日

本気の人を採用する!本気の心構えで面接を受けてほしい!

vol.681 いよいよWBC開幕です!あの感動をもう一度 2009年世界一になって以来3大会ぶりの世界一 頑張れ侍ジャパン! WBCは一発勝負だから面白い!真剣勝負、国を背負っての本気モードだから感動する、、、。 本気の人は人を感動させられる今日はそんなお話です このブログ管理者大久保武史とは・・ […]

  • 2023年3月6日

相鉄新横浜線・東急新横浜線開通で益々便利になる海老名・厚木!

vol.678 相鉄・東急新横浜線今月18日直通に・・・ 今日は相鉄線・東急線相互乗り換え開始! 益々便利になる海老名市・厚木市のお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸 […]

  • 2023年2月21日

インボイス制度について講習会を行いました

vol.665 インボイス制度今年の10月1日より開始になります 適用する場合は令和5年3月31日までに届け出が必要です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生、一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは大きな成功でなく小さな幸せであると。。。 […]

  • 2023年1月23日

企業隆昌を祈願して厚木神社に新年の挨拶に行きました・・・

vol.636 明日から10年に一度の大寒波東京都心でも氷点下 アフターメンテナンスが大忙しになりそうだみなさん凍結には注意してください 今日は厚木神社に新年の挨拶に行って参りました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり26年紆余曲折の人生、一度は経営に失敗しどん底を味わった経 […]