vol.1590
昨日は真夏より暑かった気がします

9月なのにこの暑さ
これからの世の中
益々高気密高断熱の住宅が
必要となってきます

高気密高断熱住宅
絶対必須ですね

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年9月3日(水)号
やって参りました人気記事
毎週恒例のオンラインルームツアー
このタイトルの記事は一気に
閲覧数が伸びます
掲載にご協力頂いている皆様
本当に本当にありがとうございます
心より感謝申し上げます

それではご紹介いってみましょう♪
伊勢原市石田
K様邸新築工事
許容応力度計算による耐震等級3
一次エネルギー消費等級6(最高等級)
耐風等級2(最高等級)
断熱性能UA値0.48w/㎡・k
(断熱等級5 G1グレード)
気密性能C値 0.3c㎡/㎡
建物面積91.91㎡(27.83坪)
土地面積119.77㎡(36.23坪)
営業担当は大塚・石塚・山田
設計担当は蓑部設計士
現場担当は高井監督
棟梁は大参建築の大参大工

大参大工
今回も丁寧な作業で素晴らしい建築
ありがとうございました
お客様にも喜んで頂いています
Kさんとの出会いは
ホームページからのお問い合わせ
この現場の近くにお住まいで
気になっている場所ではありました
予算感、イメージが一致し
こ゚縁を頂くことになりました
打ち合わせなども順調に進み
無事完成まで来ました
契約当初の予算と引き渡し時の予算が
ある程度一致する、、、
予算感がオーバーしない
これって重要です
引き渡し時に知らない間に
すごーくアップした
予想より全然違った
そういうことのないよう
私達もその都度ご相談させて
頂きながら家づくり進めていきます
寄り添った家づくり
これからもしっかり
やっていきたいと思います
それではお待たせの
オンラインルームツアー
いってみよう♪
それではまずは外観から
K様邸は右の白い家
黒と白のコントラストが
いい感じだったのでおもわずパシャリ
👇️

玄関前もいい感じに仕上がっています
👇️

広いシューズクロークと
玄関入ってすぐの手洗器
👇️


リビングは広々20帖
2階リビングです
👇️






ここの魅力のひとつ
バルコニーからの眺め
2階リビングなので
いつも開放感抜群です
👇️

バルコニーは隣地から見えないよう
壁を立ち上げ配慮しています
👇️


いかがでしたでしょうか・・・
家はそりゃあ
お金がたくさんあったら
いい家が出来るのは当たり前
成功する家づくりは
限られた予算の中で
考えに考えに予算を抑え
その中で自分の身の丈にあった
家を建てる
決して背伸びしない
決して他人と比較しない
自分に合った自分の家族に合った家
それが最高の家です
その家族にとって最高の家づくりです
家づくりが成功すれば家を大切にします
自分の身の丈に合った家であれば
感謝して大切に生活します!
この心得えが大切です
感謝して過ごす
このような家づくりが成功です
これからも成功する家づくり
頑張って提案していきます
では、また明日(^.^)/~~~



👆エアコン1台で冷暖房の家

