建築会社の内情はブログを見れば一発でわかる???

vol.1599

昨日は同時多発テロ9.11
そしてその日に暗殺事件

社長のパワハラと・・・

殺伐としている世の中です

戦争も各地で勃発
ロシアとウクライナも
まだ終わりが見えません

この先どうなる世の中

・・・

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

2025年9月12日(金)号

住宅業界も着工数減
インフレ、同質化と
激動の住宅業界と言われています

そして今年の4月の法改正で
建築確認取得の遅れなどが響き
着工が出来ない工務店などが
続出しています

来年あたりはどんどん
淘汰させていくでしょう

こういう世の中だから
こういう住宅業界だから
このブログ大切となってきます

明日で1600回を迎える
この毎日ブログ

毎日更新していますので
1600回といえば、、、
4年と3ヶ月

毎日毎日状況報告なども
含めて色々な事を発信し
続けています

こういう世の中だから
ちょっとおかしくなると
うわさが回ります

まっ
当然ホームページなどは
しっかり作っているので
内情はわかりません

その会社その会社を調べる時には
色々みますが。。。

正直そこまで深くはわかりません

こういうブログなどは
経営者の考えや方向性
内部状況などは
把握しやすいですよね

もちろんブログは文章です
文章ってうそつけないですし
人間性も出てきます

その文章
読めばそれなりにその人の
人間性などがわかります

会社の内容などもわかるでしょう

だからこのブログは大切な
ツールとなってきます

毎日毎日更新しているから
読み込んでいくと
今の状況などが
手に取るようにわかるでしょう

その会社の状況って
こういうブログなどのツールで
ある程度はわかります

文章などはうそは
つけませんからね

うそをついている文章は
毎日毎日はやっぱり
つじつまが合わなくなってきます

だからだから
このブログが大切です

建築会社を選ぶ一つの判断材料と
なっているかも知れません

もしかしたら決算書より
重要かも?!知れません

これからも益々
やめられなくなりました

365日正月休みもなく
更新続けていきます!

では、みなさん引き続き
お付き合いよろしくお願い致します

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

【最新YouTube】
【前々回YouTube】