いい建築をする為には影での努力!欠かせません

vol.1617

建築部も設計も影での努力
お客さまの為

 

見えないところで
みんな頑張っている

 

感謝!感謝です

 

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

2025年9月30日(火)号

毎週火曜日は上棟報告ですが
本日はちょっといい話が
ありましたのでお知らせです

 

自分はこうかれこれ
早起きして4年
早起きすると出社も
早く朝6時30分には
会社に入ります

 

さすがに朝6時30分に出社だと
夜は遅くまでいれません

 

いても18時30分まで
12時間もいると帰りたくなります

 

昨日も18時には会社をあがり
外でちょっと仕事をしていたのですが

 

忘れものを取りに
みんなが帰社しているであろう
時間に、、、会社にいったら
まだ明かりがついているのでは
ないですか?

 

そこで1人黙々と
仕事をしていたのは
建築部の江成課長

誰もいない事務所で
黙々と事務処理をしていました

 

実は3週間くらい前にも
建築部の高井さんがみんなが
帰ったあと1人で
事務処理を行っていました

 

ホント!
このような社員さんがいるのは
有り難いことですよね

 

ホント!感謝!感謝です

 

お客さまのため一生懸命仕事を
してくれている

 

誰も見ていないところでも
頑張ってくれている

 

頑張っている人っていうのは
こういうふっとした時に
誰かに会うものです

 

コツコツ努力している人は
わかります

 

設計の蓑部課長も今は桜新町店で
本社とは離れていますが・・・

 

黙々と一人で
頑張ってくれています

 

ホント、ホント、ありがとうございます

 

建築部、設計はそれはそれは
お客さまの為に全力で
頑張ってくれています

 

細かい打ち合わせ、細かい作業
ここが時間がかかるのです

 

ここを丁寧に時間をかけて
やることにより
いい建築が出来る!
いい設計が出来る!
細かい作業、見えない部分を
丁寧に仕事することにより
いい仕事が出来る

 

これはこういうブログなどで
紹介しないとわかりません

 

ホント!この細かい仕事
時間のかかる仕事
めちゃくちゃ大変なんです

 

ここをおろそかにするか、しないかで
建築の仕上がりが違います

 

設計の仕上がりも違います

 

みん~な、みん~な
頑張ってくれています

 

影での見えない努力

 

お客さまに喜んでもらえるようにと
お客さまにご迷惑かけてはいけない
と・・・

 

全力で頑張ってくれています
細かい、細かい、細かい作業を

 

これは各々の責任感です

 

お客さまの為にと
タイセーハウジングの現場監督
設計、職人さん達は
一生懸命頑張ってくれています

 

こういう影での努力
これからもぜひぜひ
紹介していきたいと思います

 

いつもの火曜日は上棟報告又は
オンラインルームツアーでしたが
昨日はいい事がありましたので
ブログに書かせて頂きました

 

影での努力を!

 

では、また明日(^.^)/~~~

 

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

【最新YouTube】
【前々回YouTube】