vol.1636
今日は自己否定してしまう人
自己嫌悪に陥ってしまう人
対処法があります
それは試験です・・・
今日は10月19日
毎年10月の第3週目の日曜日は
宅建の試験の日
当社でも何人か受験するので
頑張ってほしいと思います
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年10月19日(日)号
今日は宅建の試験
今まで勉強してきた成果を
しっかり出してください
平常心、平常心です

と自分に言い聞かせ
ブログを書いています
自分も今日は試験日
1級建築施工管理技士の第2次試験
少し前の7月20日に
第1次試験があり
そちらは合格したので
本日は2次試験
ふ~💦よーく頑張りました!
泣いても笑っても今日で終了です
結構自分なりに頑張りました
結構、1級の建築施工管
2次試験ちょ~ムズいので
久々に猛勉強をしたのですが
やり切った感があります
勉強って、、、やっぱり
自己肯定感上がりますよね
自己肯定感上げたい人は
勉強オススメしますよ!

自分も今回50歳でのチャレンジ
自己肯定感上がりまくりました
あ~俺って頑張ってるな~
と自分で自分褒めてますもん

猛勉強して改めて思ったこと
勉強は自己肯定感上げる
最大のアイテムです♪
自己肯定感上げる
→自分を好きになる
→幸せな気分になる
→人生やる気が湧く
そんな構図でしょうか・・・
勉強は自己肯定感を上げる
一番のアイテムです
みなさんぜひやってみてください
70歳なっても80歳なっても
勉強している人いますよね
あれって自分が生きてるって
実感しているんでしょうね
わかる気がします

人生死ぬまで勉強
勉強することによって
自己肯定感上げられますので
自分に自身のない人
自己否定感満載の人は
ぜひ勉強やってみてください
何かが変わるかも・・・
自分自身を認められず
自己嫌悪に陥る人
自分が嫌な人
ネガティブ満載
自己を卑下する人は

ぜひ勉強オススメします
あーーー
これでやっと解放される
合格しても不合格でも
やり切りました
あとは時の運次第です
では、幸運を祈ります!
さぁいざ勝負っ!
行ってきまーーーす



👆エアコン1台で冷暖房の家

