大きい目標を掲げすぎても駄目です!

vol.420

2022年6月13日(月)号

今日は新人さんに一言

新卒入社でそろそろ
3ヶ月経過

色々な仕事があり
右往左往しながら
頑張っていると思います

私の娘も2人
新入社員で
頑張っています

そんな、新人の人達に

迷って迷って中々
成果が出ない人達に…

大きすぎる目標を
掲げすぎても

自分を見失うだけです

小さい目標、
今自分が出来る目標を

かかげて

それをひとつひとつ

クリアしていく

それだけでいいのです

よく成功者が大きい目標を掲げろ

大きい夢を持たないといけない

そんな事を多くの成功者はいいます。

私はそれを掲げて

失敗しました、反対派??です

目標が大きすぎると
漠然としすぎて

疲れてしまうし、
途方もない目標になってしまい
たどり着く前に
あきらめてしまいます、、、。

そして仕事が嫌いになって
しまいます

仕事が嫌いになってしまっては
元も子もありません

私も大きい目標を掲げている時は
気持ちばかり焦ってしまい

仕事が楽しくありませんでした。

小さな目標を一つ一つ
自分なりにクリアいていく

他人は関係ありません
自分のスピードでクリア
していく

そうすると仕事が楽しくなってきます

だから大きい目標はふわっと
でいいです

小さな目標、自分がクリア出来る
目標を自分なりにかかげて

それをクリアしていく

それの積み重ねでいいのです!

1歩1歩着実に進んで行きましょう!

1つ1つ課題をクリアしていく
そうすると楽しくなります

楽しい仕事になります

楽しくないと上達もしません

決して

大きく成功する必要はありません

小さな成功で十分です

小さい夢をクリアして
日々一生懸命頑張る、、、。

それだけでいいのです

小さな幸せ、小さな喜びを大切に

ひとつひとつステップアップして
頑張って来ましょうーーー!

では、また明日\(^o^)/

友だち追加