vol.419
2022年6月12日(日)号
10日の金曜日に小網神社に
お礼参りに行きました、、、
何のお礼かというと
3年前の2019年6月12日に
厄除け払いに行き
今はすこぶる色々良くなったので
あの時救って頂き
ありがとうございましたと
お礼参りに行きました。

当時、ある人から
貧乏神がついているから
東京都中央区にある
小網神社に
500円玉10枚を
持って行き
500円玉を丁寧に
銭洗い弁天で洗って
それを身内の人にあげて
使ってもらうようにしなさい
そうして厄払いを
してもらいなさい
私は小網神社を知らなかった
のですが( ^ω^)・・・
言われるがままに
2019年6月12日に
小網神社に行き
お祓いをしてもらいました。
そうしたら、
その後急速に自分の身の回りが
どんどん改善されて行きました。
色々な傷みも伴いましたが
結果
すこぶる良くなっていきました。
環境がどんどん良くなり
どんどん業績も回復していきました。
多分、本当に貧乏神が
ついていたんではないかと
思います。
しかし、その貧乏神も決して
悪いものでもないので
感謝の心を持って生活すれば
“”貧乏神“”が『福の神』
になるよ、だからそうなったら
感謝の気持ちを込めて
お礼参りに行きなさい
そうまで言われました、、、。
自分もこういうのは
信じる方なので
言われるまま、
信じて即実行しました♪
そうしたら、、、
今、3年経ち見事に業績は回復し
自分には福の神がついているように
思えます、、、。
だから、
2022年の6月10日(金)
お礼参りに行きました。
3年経つ6月12日は日曜日なので
さすがに週末でお客様対応があります。
金曜日しかないな、3年過ぎては
すくないと思ったので
丸3年経つ前に行こう!
そうすると6月10日しかないな
と思って時間を作って行きました。

そうしたら、びっくり( ゚Д゚)
すごーーーーーい行列
参拝に1時間30分待ち
ヤッバ
な・な・なんじゃ
この行列ーーーー!
しかも警備員も3人配置
長ーい行列 3人警備員配置
この行列( ゚Д゚)
この金曜日の昼の忙しい時間に
なんで、こんなに参拝に
集まっているのだろうか???
参拝に1時間又は2時間待ちかぁ~
時間ないしな、、、。
どうしよう、帰ろうかなぁ~
でもこんなに並んでいるのって
なんか、あるのかなぁ~
そう思って調べてみると
なんと!なんと!なんと!
一粒万倍日と天赦日
が重なる
『最強の開運日』
だったのです、、、。
2022年の最強日は
たったの3日だけ
今年は6月10日が最後の日
ということで
すごーーーーーい長い列が出来
みーーーーーんなお金を洗っていました。
参拝に並んだ時間は2時間
この忙しい金曜日にと
思いましたが、、、
しっかりお礼しないと行けない
感謝の気持ちをしないと行けない
そんな一心で参拝に来ましたが
3年経ってお礼参りに来た日が
一粒万倍日と天赦日が重なる
最強の日だったのです!
この小網神社さま、さま
絶対ご利益あるね(^^♪
絶対、なんかあります!
自分はたまたま来た日が
この日だったので
長い行列にびっくりしましたが
普段は都会の真ん中にある
小さなポツンと佇む神社です

みなさん、今度行ってみては
いかがですか?
銭洗い弁天でお金を洗い清める
そうすると金運があるかもです。
しかし、8割が女性の人
女性の参拝者が多いのには
驚きました、、、。
では、また明日(^.^)/~~~



