幼稚園のバス置き去り事件、下関の建物崩落事故について

vol.509

2022年9月9日(金)号

朝晩寒くなり

4時30分に起きたら

まだ真っ暗です、、、。

だんだん秋が近づいて
来てますね

今日は、痛ましい事件、事故が
起きる度に自分に置き換え

日々、業務を見直さなければ
仕事に対しての心構えを
見直さなければ

そう思います、、、。

連日報道されている

静岡3歳女児バス置き去り
事件

ありえない事件です!

確認不足では済まされない
事故

事故じゃない事件ですね

そして水曜日の会見

ありえないトップですね⤵⤵⤵

かたや山口県下関で起きた
倉庫の屋根などの崩落事故

起きたその日に会見

故人を想う気持ちや遺族に対しての
謝罪、悪い事をしたという気持ちが
出ている会見でした

まったく真逆な会見

見ていても感じるものがありました

しかし、一番大切なのは

こういう痛ましい事件が
起きた時に

自分自身に置き換え

業務の見直し、業務の改善
仕事の進め方、考え方を
正す必要があります、、、。

幼稚園の事件

コミュニケーション不足や
チームワーク不足

ちょっと確認すればいい事
なのに

それを怠ってしまう、環境であるのか?

その状況をつくり出してしまった

チームワーク

気遣いだと思います、、、。

そして、山口県下関の崩落事故

建物の倒壊

古いので建て直ししなければ

そう思っていたと思う

しかし、業績の問題やら
費用の問題やら

色々あったと思います

プロが見ればあの建物ヤバい
と一発でわかります

結果論ですが・・・
あの下に車があること自体
大変危険な事です

いつ倒壊してもおかしくない
状況だったでしょう

これも誰かが気付いて
助言していれば

誰かが一言発していれば

命が助かったと思います

こういう取返しの付かない
事件、事故は必ず予兆はあったはず

いや、必ずあります。

それを見逃すか、

それに対応するのか、

そこが大きな分かれ目

とーぜん
私達も常にあります

建築という現場

危険がいーっぱいあります!

いつ事件、事故が起きても
おかしくない現場にいます

それだけの意識を持って
仕事をしていかなければ
ならないと思っています。

人の命を扱っている

少しの気の乱れ、気持ちの緩みが
大きな事件、事故に
なってしまいします

日々のルーティーン
チームワーク大切です

仕事で声を掛け合いながら
助け合いながらやっていく

一人ではなんにも出来ません

皆のチームワーク

一人一人が助け合っていくから
こういう事件、事故も防げます

一人一人が気付いた時に
対応する

一人一人が仕事に真剣に向き合い
全力で対応していくから

防げるのです、、、。

トップだけが思っていても
ダメです

一人一人が末端まで意識を
尖らせることにより

出来る事です!

私たちは仕事を通して
笑顔、幸せも届けられますが

一歩間違えば命を奪いかえない
仕事をしている自覚を持って
仕事をして行きます!

では、また明日(^.^)/~~~

友だち追加