YEAR

2022年

  • 2022年8月3日

営業マンは超重要です♪営業マンの事前準備!

vol.472 2022年8月3日(水)号 8月は夏休みーーー これから当社の営業マンも続々夏季休暇に入ります、、、。 当社は会社全体の夏季休暇はございません 各々個別に1週間取得してもらいます 会社の休みは定休日の水曜日のみとなりますので 暑い夏もお盆中も 絶賛営業中です! ぜひぜひ家探しお越しく […]

  • 2022年8月2日

設計、現場だけではダメ!営業も超重要!

vol.471 2022年8月2日(火)号 あっという間に8月 8月というと 夏休みもあるし夏気分満載ですが・・・ 今年もコロナ第7波で色々な催しものが中止となっていますね 花火大会やらプールやら夏気分はやく味わいたいですね 今日は設計、現場だけではダメ お客様との調整をとる営業も超大事ーーー! と […]

  • 2022年8月1日

お客さんからの応援の言葉!「見てますよ」との一言励みになります♪

vol.470 2022年8月1日(月)号 今日から8月ーーーー! 今日も各地予想は最高気温更新 暑いけどほんとこの季節のビールはうまい! 連日、連日厳しい暑さが続きまが暑ければι(´Д`υ)アツィーほどビールがうまくなる そしておいしい理由がもうひとつ 嬉しい報告です! この週末もたくさんのご来店 […]

  • 2022年7月31日

シロアリ対策ならホウ酸処理

vol.469 タイセーハウジングではシロアリ防蟻処理をしなければ行けない場合 シロアリの生息地域レッドゾーン地域には 家ごとまるっとホウ酸処理(エコボロン)をオススメします! ホウ酸処理(エコボロン) ホウ酸塩が木材を守ります。 高濃度のホウ酸塩を木材の内部まで浸透させ、シロアリ・木材腐朽菌から木 […]

  • 2022年7月30日

シロアリ防蟻処理について

vol.468 シロアリ対策について タイセーハウジングの防蟻処理は・・・ 防蟻処理は大きくわけて2つあります。 1つは5年ごとに散布が必要な一番安価な薬剤散布 この薬剤は殺虫剤みたいなもので防蟻処理が義務つけられているのでやっている程度で 体にもよくありませんし5年ごとに散布をしなければいけないだ […]

  • 2022年7月29日

早起きは三文の徳!人間ドックで健康優良児

vol.467 2022年7月29日(金)号 はやいなぁーーー もう7月も終盤 子供たちはこれから夏休みが始まるというのに コロナが第7波を迎えると 1週間で97万人…世界最多になるという ホントこの世代の子供たちは可愛そうです⤵⤵⤵ 夏なのに思いっきり遊べないですからね~ はやく終息することを祈る […]

  • 2022年7月28日

心を込めて上棟しました♪

vol.466 2022年7月28日(木)号 令和4年7月22日(金) 厚木市戸室2丁目 S様邸新築工事 心を込めて上棟させて頂きました! 今年度31棟目 木を大切に! 材料を大切に! 魂込めて丁寧に建てて行きます! 今、You Tubeを本格的に始めていて 次回、当社で扱っている材木の工場を紹介し […]

  • 2022年7月27日

書導家に『一棟一心』書いてもらいました♪

vol.465 2022年7月27日(水)号 あまりにも感激しすぎて 昨日に続き今日も一棟一心について 書き足りなかったので書いておこうと思います、、、。 この4文字にもストーリーがあります! 始めの『一』は家の基礎を表し しっかりした『一』 そして、次に『棟』崩すことなく丁寧に繊細な文字にしたそう […]

  • 2022年7月26日

『一棟一心』魂入れて書いて頂きました!

vol.464 2022年7月26日(火)号 昨日はあるものを わざわざ京都から 納品に来て頂けて感激しました、、、。 そのあるものとは 一棟一心 の「書作品」 👆写真がうまく撮影出来ていないですが・・・すみません⤵ 一棟一心を気持ち入れて 魂込めて 書いて頂きました、、、。 一文字一文字意味があり […]

  • 2022年7月25日

雨漏れは一番最初が肝心!最初が失敗すると大変なことに・・・

vol.463 2022年7月25日(月)号 本日は雨漏れは一番最初が肝心 最初に建てたときの建築の方法が一番大切 というお話です、、、。 雨漏れは一度起こってしまうと 発見するのがたいへんです 先日から雨漏れしているマンションの改修工事をしているのですが・・・ 一度雨漏れが止まった かと思いきや […]