YEAR

2022年

  • 2022年7月14日

大きすぎる目標はダメ?!小さな目標を大切に

vol.452 2022年7月14日(木)号 何かを始める時 何かを目標に始める時 大きい目標を掲げて失敗し凹んだ時 大きい目標に到達出来ず疲れ果てた時 そんな時は小さな幸せを大切に 小さな目標をクリアすることを大切にして行きましょう! 今日はそんなお話です、、、。 経営者の方、新人の営業マンへ 経 […]

  • 2022年7月13日

心を込めて上棟しました♪

vol.451 2022年7月13日(水)号 令和4年7月7日 七夕の日 H様邸新築工事 今年29棟目 心を込めて上棟させて頂きました! ここの棟梁は当社社員大工 尾畑さんです(^^♪ 一生懸命全力でいい家建てます お客さんも気軽にお立ち寄りください では、熱中症にはくれぐれも注意して頑張って行きま […]

  • 2022年7月12日

ものづくりには想いが必要!物語が必要!

vol.450 2022年7月12日(火)号 ものづくりには想いが必要 ものづくりは物語が必要 使命とはお金をもらわなくても出来るものですか? 今日は、そんなお話です、、、。 先週、奈良県の櫻井さんにお邪魔し 私たちが日ごろ使用させて頂いている 柱1本1本にも魂がこもっていて 強い想いが詰まっている […]

  • 2022年7月11日

プロに聞きました!無垢材と集成材はどっちがいいのか?

vol.449 2022年7月11日(月)号 無垢材と集成材どっち? お客さんによく聞かれる質問 “”無垢材“”と『集成材』どっちがいいの? 色々YouTubeなどで様々な意見があるけど 実際はどうなの? この質問を実際作っている方々にお話を聞けました、、、。 櫻井さんは集成材もつくっていますが地元 […]

  • 2022年7月10日

構造用集成材の作っている現場に行ってきました!奈良県の株式会社櫻井五條集成工場

vol.448 2022年7月10日(日)号 今回、初めて集成材を作っている工場を見学させて頂きました。 じっくり記事を書きたかったので今日になりました、、、。 7月5日、6日と奈良県にある 構造用集成材をつくっている株式会社櫻井さんの五條集成工場にお邪魔しました。 実は私も今まで一度も行ったことは […]

  • 2022年7月9日

今現在の不動産市況・・・上半期絶好調!下半期もガンバルゾーー

vol.447 2022年7月9日(土)号 上半期も終わり7月から下半期 年末に向けてガンバルゾーー! 毎年、毎年 今年は年越せるかな、、、。 今年はいい年末迎えられるかな、、、。 下半期は常に業績を心配し 何年経っても気が休まる日はありませんでした。 経営者というものいくら業績が良くとも心配の種は […]

  • 2022年7月8日

気密測定Ⅽ値(総相当隙間面積)=0.27㎝²/㎡を達成!

vol.446 本日は先日お引渡ししたお客様の気密測定を行いました、、、。 測定結果 0.27㎝²/㎡を達成! 現場の方々お疲れ様でした素晴らしい結果を達成しました! このお客さんは凄ーく断熱性能、気密性能にこだわる方で自分なりに色々調べ一緒に家づくりをさせて頂きました、、、。 通常の標準仕様では気 […]

  • 2022年7月7日

人気のガルバリウム鋼板

vol.445 ケイミュー、ニチハの窯業系サイディングのほか 人気のある金属系サイディングがガルバリウム鋼板です。 ガルバリウム鋼板でも色々なメーカーがありますが 当社はアイジー工業のガルバリウム鋼板を採用しています。 軽量で断熱性が高く 意匠性と機能性が良い そして耐久性に優れている外壁材 デザイ […]

  • 2022年7月6日

あなたはSNSを気軽に発信できる人?出来ない人?どっち?

vol.444 2022年7月6日(水)号 ブログを続けるわけ YouTubeを発信するわけ SNSに投稿出来るわけ 今日はパッと思いついたので 忘れないためにブログに書いておこうと思った SNSに投稿って意外と簡単なようで出来ないもんです こういう世の中なのでSNSに投稿した事が先走ってしまい 思 […]

  • 2022年7月5日

建築現場がいつもキレイであること!見えない部分にこだわるから・・・

vol.443 2022年7月5日(火)号 今日から2日間 奈良県に出張です! 当社で扱っている材木がどういう風に作られているのか? どういうところで作られているのか? 密着取材してきまーーース 次回のお楽しみに(^^♪ 本日は、、、。 前回、職人さん達との対談で YouTube撮影した時のことをお […]