CATEGORY

こごと

  • 2025年1月30日

花粉症の方必読!?

vol.1374 今年の花粉は早いですね 昨日は休日でしたが花粉症の影響でぐったりしていました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想 […]

  • 2025年1月24日

2025年1月23日は忘れられない日となるでしょう!色々重なった日でした・・・

vol.1368 2025年1月23日この日は忘れられない日となりました・・・ こんなに色々重なった1日は今までなかったでしょう 節目の50才誕生日記憶に残しておきたくブログを書きます、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わ […]

  • 2025年1月19日

佐々木朗希選手のドジャース入りからの「類は友を呼ぶ」

vol.1363 メジャーに挑戦する佐々木朗希選手ドジャースに決定しましたね ドジャース凄いメンバーになりました今年のメジャーも大盛り上がりですね 今日は佐々木朗希選手ドジャース入りからの「類は友を呼ぶ」そんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の […]

  • 2025年1月17日

阪神・淡路大震災から30年伝えていかなければいけない事、やらなければいけない事!

vol.1361 阪神・淡路大震災から今日でちょうど30年 30年って早いですね~30年前は20歳あの時の状況はテレビで見ていました そして“”がんばろうKOBE“”と頑張ったオリックスバッファローズイチロー選手目に焼き付いています このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆 […]

  • 2025年1月12日

【地球の危機】世界の平均気温 抑制目標の1.5℃を初めて超える!

vol.1356 2024年度世界の平均気温1850年以降で最も高く産業革命前と比べて15.1℃以上高くなったとの報告 地球沸騰化時代これから益々暑くなっていきます このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは […]

  • 2025年1月6日

仕事始めからいきなりトラブル!!

vol.1350 2025年1月6日本日よりスタートです 仕事始め、しかしいきなりトラブル発生ブログが稼働しません(1月10日に復旧しました) このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小 […]

  • 2025年1月3日

百貨店の正月休みから考えた日本のいいところ

vol.1347 正月3が日はみなさんどのようにお過ごしですか? 今年から都内の百貨店などは正月1日は休業 近隣のスーパーなどもほとんどが休み 休業しているところが多いようです、、、 働き方改革の一環として休みとしているようです 働く従業員のことも考え休日も必要 このような考え方が浸透することにより […]

  • 2025年1月2日

どんな困難でも乗り越える精神状態とは?!

vol.1346 今年は穏やかな年となりますようにそんなことを願いつつ正月を過ごします ブログを見返すと昨年は正月から能登の地震が起きたり飛行機事故だったりと大変なスタートの2024年でした 2025年は穏やかなスタートになることを祈ります このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり […]

  • 2024年12月27日

昨日は忘年会!ひとつの区切り忘年会あり?なし?

vol.1340 今日で2024年度の仕事納め みなさん大変お疲れ様でした~ ほとんどの企業が今日で仕事納めでしょう みなさんはどうでしたでしょうか? 私は最後までやり切ったそんな2024年でした・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗し […]

  • 2024年12月20日

大きな目標もまずは一歩から・・・素晴らしいと言われる建築もまずは一歩から・・・

vol.1333 建築って奥が深い本当に奥が深い そう思う岐阜の出張でした・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブログに綴 […]