vol.1453
昨日は10年通い続けている
鍼治療でちょっと出たお話です
夫婦の決め事って
何か?あるのですか・・・
という会話だったので
鍼治療をやっている間
夫婦生活もうすぐ30年
夫婦の決め事、夫婦間での約束
その辺についての話をさせて頂きました
そしたらその若い先生が
自分も結婚したらそうします
ありがとうございます
と喜ばれたので
今日はそこでのお話です
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年4月19日(土)号
子供は3人
2人のお姉ちゃんは社会人
一番下の息子は大学4年生
子育てもいよいよ
最終1年となりました、、、
まあまあ元気に育って
無事終了します
今、会社も若いメンバーたちは
子供が生まれたり子供が出来たりと
これからの若い世代がいるので
ちょーど良いのでお話をします

子供を育てるのって
大変です、、、
それはそれは
色々な問題があったり
山あり谷あり涙ありと
たくさんたくさんありました
大変な分喜びも多いはずです
若い世代の人達は頑張ってください

自分が一番最初にかみさんと
約束した事
子供の前では絶対喧嘩しないようにしよう!
子供にお互いの悪口や愚痴は言わないようにしよう!
この2つだけは子供が生まれた時に約束しました
まずは子供の前で喧嘩しない!
これはお互い絶対でしたね

子供ってお父さんお母さんは
大好きなんです💕
その2人が喧嘩すると
すごーく嫌な気持ちになります
悲しい気持ちになります
子供にとっては
一番嫌な事かも知れません
ですので子供がいる時は
絶対夫婦喧嘩はしない!
これ約束しましたよね

じゃぁ夫婦間で喧嘩しないの?
いやいや全然します
子供が寝静まった後に
喧嘩が始まります
まぁだいたい悪いのは
自分なんですがね

喧嘩の種は・・・
自分が悪いのが多い
好き勝手に生きてますからね
でもここでいい結果がありました!

少し時間が経っているので
怒りが収まっています
怒りが終息しています
ですのでお互いあまり
ヒートアップしなくなります
これ実は後々考えると
この歳になって改めて
良かったことだと、、、
最近つくづく思います

次に
子供にはお互いの愚痴や悪口は
絶対言わないようにしよう!
これは絶対でしたね・・・
よく口癖で人の悪口言っちゃう人いますよね
あれって癖で
街頭インタビュー聞いていても
うちのお父さんは「あーでこーで」と
文句ばっかり言っている人もいます

でもあれって
ホントはよくない事で
どんなお父さんでも
尊重しなくてはいけない
たとえ稼ぎが良くなくても
一生懸命働いて
お金を稼いで来てくれます
そこは尊重してたたえないと
子供が尊重する心を持たなくなります
お父さん、お母さんを尊敬するようにする
どんなお父さん、お母さんでも尊重する!
そうすると人を尊重することを
子供は覚えます
相手を尊重すること
これは社会に出てから
非常に大切です
生きていく上で大切な事です!
お父さん、お母さんを尊敬している
これは夫婦間でお互いを尊重しているから
子供が自然と学ぶことが出来
小さい頃から人を尊重することを学ばせる
これ!大事だと思います
あとお互いの悪口をいうこと
これも悪口って癖なので
知らず知らずのうちに
子供に刻みこまれていきます
お父さんは「あーだからダメなのよね」
「あそこがダメなのよね」
それだけはかみさんに絶対言わないでくれ
俺も絶対に言わないから・・・
お互い約束ね
と
どんなお父さん、お母さんでも
子供達にとっては
尊敬する親でなくてはいけません
悪口を言っちゃいけません
でも
もう子供が大きくなったらOK
最近バンバン言われます

まーでもお互い30年
なんやかんやで来ていますので
子供たちも無事成長しているし
「よし!」としましょう
これからの若い世代の人に向けて
少しでも足しになれば
それでは、また明日(^.^)/~~~



👆エアコン1台で冷暖房の家

