vol.283
2022年2月2日(水)号
今年も早々1月が終わり
2月に突入しました。。。
今日は休日ぱーっと
行きたいところですが…
オミクロン株の脅威で
どこも行けませんな”(-“”-)”
ということで
今年の目標を見直しました。
『コップを常にあけておく』
忙しくなってきたら
このイメージを思い出せ❕

頭の中はこのイメージを ❕❕
今までは常にコップが
いっぱいの状況で仕事をしていた、、、。

仕事をやらなければいけない。
努力しなければいけない。
と思い、必死に仕事をして来た。
しかし、それが逆に失敗を
招いてしまっていた。
容量がいっぱいなのに
仕事を取ってしまって
丁寧な仕事を出来なかったり
質の良い仕事が入る余地がなく
ただただ、忙しいだけで
なーんにも残らない状況に
陥ってしまっていた。
これは、自分自身の良い面であり
悪い面でもあると思う。
真面目な人ほど
この悪いスパイラルに
ハマってしまうケースがあります。
そういう人は
このイメージを思い出せ ❕❕

新しい良い水、質のいい水
を入れるには
コップを常にあけて
おかなければ
いい水は入って来ない。
コップに水がいっぱいだと入らない。
👇

これでもダメである。
すぐにいっぱいになってしまう。
👇

質のいい仕事、良い仕事を
するのには
必ず、コップをあけておき
いい水を常に入れられるように
準備しておかなければならない。
今年の目標は
いくら忙しくなっても
どんなに仕事がたてこんで来ても
常にこのイメージを思い出す ❕❕

そうすることにより
より丁寧な仕事
より丁寧な接客
より丁寧な行動
が出来ると思います、、、。
お陰様で、この社会情勢の中
たくさんのお客様に来店頂いています。
引き続き、お客様満足度を上げられるよう
全力で家づくり励んで行きますので
今年の目標を達成できるよう
社員一丸となって頑張って行きたい
と思います…
では、また明日(^.^)/~~~
