CATEGORY

アフターメンテナンスについて

  • 2021年11月27日

小さな工事も喜んでやります❗❗

vol.204 2021年11月27日(土)号 いよいよ、11月も最終週。 今日も沢山の来店予約が入っております。 笑顔で元気よく❗頑張りま~す💪 中古住宅雨漏れ工事 本日は、中古戸建て住宅の雨漏れの工事依頼です。 築15年の中古住宅 ベランダ部分の雨仕度が出来ていなく ベランダから雨漏れが発生。 […]

  • 2021年10月26日

大工さんのちょこっとリフォーム❗

vol.169 2021年10月26日(火)号 本日は、大工さんのちょこっと リフォームの紹介です。 1年点検の建具調整もかねて トイレのちょこっと、ちょこっとリフォームです‼️ ちょこっとリフォームですが、 しっかり測って、モデルハウスで使用して 余った古材を取り付け。 やっぱり素人がやるのと プ […]

  • 2021年10月23日

”タイセーハウジング”のアフターメンテナンス体制

vol.166 2021年10月23日(土)号 本日は、タイセーハウジングのアフターメンテナンス体制についてのお話です。 以前のアフターメンテナンス体制は第三者機関が点検に行った後、報告書が各現場監督の元に届いていました。 当然、現場監督は新規の仕事もあるのでアフターメンテナンスは後回しまた、部署内 […]

  • 2021年9月27日

アフターメンテナンスの重要性

vol.134 2021年9月27日号 私達はお客様の想いの詰まった 大切な家を長年に渡り 守り抜く使命があります。 その為には、 少数精鋭で会社規模を大きくせずにコツコツとお客様の為に一生懸命家づくりをする。 この方向に大きく舵を切りました。 そうすると、忙しくなって来ると 人手不足の問題が起こっ […]

  • 2021年9月4日

アフターメンテナンス、フローリングの貼り替え工事

vol.108 アフターメンテナンス 本日は3年前お引渡しをしたお客様のアフターメンテナンスにお伺いしました。 以前からフローリングに数カ所シミが出てきたという事でフローリングの貼り直し工事を行いました。 フローリングにシミ・・・ 商品の問題なのか? 施工上のミスなのか? はたまた、下からの湿気なの […]

  • 2021年8月25日

一棟レジの雨漏れ調査

vol.97 昨日は久しぶりに1棟レジの雨漏れ調査に行きました。 ここで1棟レジとは? レジは”レジデンス”(住宅)の略です。 1棟レジとは1棟マンションと同じ意味合いですが、いわゆる『賃貸マンション1棟』を指すことが多いです。 1棟レジの方がプロっぽくてかっこいいので、オーナーさんもそう言っていま […]

  • 2021年7月18日

工事途中に倒産した工務店の後工事をタイセーハウジングが引き継ぎました。

vol.56 東京都北区にて工事期間中にとある、工務店が倒産してしまった為タイセーハウジングが後工事を引き継ぐ事となりました。 経緯は紹介にてお客様をご紹介して頂く事になり、お話を聞く事となりました。 「今現在上棟して建築中なのですが・・・」 建てている工務店が倒産してしまい工事がストップしてしまっ […]

  • 2021年7月15日

バーベキューが楽しめる庭に大変身②

vol.53 最高の憩いの場に大変身の続きです。 お客様の一番の要望「手間のかからないような庭」については敷地全体に防草シートを貼り、その上から砂利を敷き詰めました・・・砂利についても猫が来ないように猫が嫌がる石を選びました。 道路からは庭が見えにくいように壁を作りました。 パーゴラはお客様ご自身で […]

  • 2021年7月14日

バーベキューが楽しめる庭に大変身

vol.52 広々庭をバーベキューが楽しめる庭に大変身させました。 雑草が生え放題コニファーが伸び放題大変な事になっていました。 そこでお声がかかり 庭を大変身させるプランをご提案 何回も打ち合わせを重ねプランニングしました。 お客様のご要望は 手のかからない庭にしてほしい。   長く綺麗に保てる庭 […]

  • 2021年7月13日

野球のベンチも建てちゃいます。

vol.51 激しい梅雨前線が過ぎいよいよ、夏らしくなって暑さが増してくると思い出します・・・ 以前、台風で野球のベンチが壊れてしまい皆でベンチを作った、というより”建てた”というのが正解ですがタイセーハウジングと野球チームの関係者がチーム一丸となり 野球のベンチも建てました。 3年前、中学生の硬式 […]