vol.1592
台風15号のおかげ?!で
暑さも少し和らぎましたね
これから秋に向って
少しは涼しくなってくれれば

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年9月5日(金)号
しかし
今年の夏は暑かったですね
記録更新が連発

これからの世の中
毎年毎年記録連発でしょうね
でも、、自分的には
暑さが和らぐとちょっと
さみしくなります
今宮の里モデルハウスは
常時測定しています
外気温が高いと
よっしゃーと

外気温が40℃を超えると
ちょっとワクワクしてしまいます

今日は暑いなぁ~と思って
スマホを見ると
外気温は40℃超え
でも室内は25℃前後と
安定しています

エアコンの設定温度は25℃です
エアコンはもちろん1台のみです
やっぱり気密性って大事だなぁと
つくづく思います
この宮の里モデルハウスは
気密性能0.3c㎡/㎡
気密がしっかりしていると
室内温度も維持出来ています

今当社では全棟気密測定を
実施しています
お引渡し物件紹介でも
報告させて頂いていますが・・・
近々の気密測定平均値は
C値(総相当隙間面積)
0.35c㎡/㎡となっています


現場監督たちも大工さんも
みな頑張ってくれています
気密性能って
やっぱり人の手が
大事となってきます
現場監督が細かくチェックし
大工さんが丁寧に気密施工する
この繰り返しが結果となって
数字となって表れてきます

細かい作業の積み重ねです
丁寧な作業を心がける
それらの繰り返しです
これからも現場監督、大工さん
よろしくお願い致します

今後も引き続きしっかり施工して参ります
では、また明日(^.^)/~~~



👆エアコン1台で冷暖房の家

