MONTH

2025年7月

  • 2025年7月21日

トイレの窓は「あり派」VS「なし派」あなたはどっち?【2024年度版】

vol.1546 昨日は2024年度のクリナップVSタカラスタンダード これからも毎年調査していきます 本日はトイレ窓についてのお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小 […]

  • 2025年7月20日

クリナップVSタカラスタンダード2024年度はどっち?

vol.1545 タイセーハウジングのお客様必見!標準仕様のキッチンで選ばれているのは? 毎年恒例のクリナップVSタカラスタンダード                         VS 2023年度は クリナップ48%タカラスタンダード45%その他7% ほほ半分半分でした・・・ このブログ管理者大 […]

  • 2025年7月19日

人は劣等感があるから頑張れる?!ガンバル!

vol.1544 梅雨も明け熱い、暑い夏がやってきました!   昨日はここ近年にないスカっとする気分でした・・・   本日のお話・・・人は劣等感の中で生きているそしてそれをバネにして成長するそんなお話です、、、   このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は […]

  • 2025年7月18日

20年30年とお風呂を長持ちさせるには日々の掃除が大切!

vol1543 梅雨明け宣言していませんが・・・これから晴れが続きます高校野球もいよいよ活況熱い戦いが繰り広げされています これから益々暑くなりますが頑張っている姿を見ていると感動します熱い夏ワクワクしてきます 暑さが増してくるとワクワクしてきます このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産 […]

  • 2025年7月17日

タイセーハウジング決算状況(第9期~創業期)

vol.1542 工務店の倒産が相次いているとの報道が出ている中どうしたら見分けがつくのか?との記事を書きましたが 今回は前回に引き続きタイセーハウジングの決算状況創業期~第9期までの決算内容をご報告します このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失 […]

  • 2025年7月16日

6月お引渡しご家族【綾瀬市小園H様邸】大変喜んで頂けました♪

vol.1541 さぁ本日もやって参りました恒例の毎月お引渡しご家族のオンラインルームツアー テンション高っ! なんでテンション高くなっているかというと このブログも役立っているんだなぁとお客様から評価されているので、、、応援されているので、、、頑張っている甲斐があります このように応援して頂けるか […]

  • 2025年7月15日

6月上棟は合計4棟【第3弾!】“”夕陽ヶ丘の家“”心を込めて上棟しました♪

vol.1540 毎週火曜日水曜日は恒例の上棟報告 上棟報告は上棟したお客様に向けて誰が担当の棟梁なのか?その都度お伝えするため報告させて頂いています 1棟1棟心を込めて上棟させて頂いています 職人さんたちもこのブログチェックしています 紹介してもらえると「あらためて身が引き締まる」そうもいっていま […]

  • 2025年7月14日

タイセーハウジングの決算状況その1(第16期~第10期)

vol.1539 純資産は工務店倒産を見極めるひとつの指標とブログに書きました 長年経営している工務店でもこの純資産が積み重なっている工務店はさほど多くありません なぜなら毎年毎年きちっと利益を出している工務店はさほど多くないからです、、、 毎年毎年利益をあげて税金を支払いそして資産を積み上げていく […]

  • 2025年7月13日

数字でみる建築会社(工務店)の倒産の見分け方

vol.1538 前回は工務店倒産が相次いでいる今工務店の倒産はどう見極めればいいのか?についてのお話をしました 本日のブログは数字で見る工務店の倒産しそうな会社の見分け方についてのお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わ […]

  • 2025年7月12日

建築会社(工務店)の倒産が相次いでいます!

vol.1537 トランプ関税のあおりか?倒産情報倒産の話題が多くなってきましたね コロナ融資の返済が始まり徐々に影響が出始めてきました、、、 今日は工務店の倒産そんなお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本 […]