vol.626
どうやったら出来る?
どうしたら出来る?
ではなく
やらなければならない
やる!
今日はそんな決意のブログです
まだまだ昨日の続き・・・
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生、一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2023年1月13日(金)号
まぁ寝れない、寝れない
悪夢を見てから
ずーっと考えっぱなし
さぁどうするか?
どこを削減するか?
どこでカバーしようか?
どこをプラスにして
どこかをマイナスする
どうしようか・・・
頭をひねります
考えます、、、。

そうすると
夜寝れなくなります
夜に考え出すと
後ろ向きになってしまうので
本当は考えない方がよい
夜って恐怖が襲ってきます
考え出すと怖くなります
だから本当は考えない方がよい

でも考えてしまう
それが人間です、、、。
給料ってシビアな問題です
給料を下げる時などは
少なくとも2ヶ月は悩みました
夜などはまったく寝れませんでした
しかし、今度は上げる方
上げる方のが簡単と
思うかも知れませんが
この場合あとがすごく大変・・・
上げたら上げた分
経費がかさみます
それだけの効果があれば
いいのですが
悲しいかな実際は
思ったほどありません⤵⤵⤵
それは経験済で
失敗すると取返しの付かない
大きな失敗になってしまいます
上げたら下げる事は
中々出来ません
思うように動いてくれないから
下げる
👆これ中々出来ません
だから、上げる場合は
どこでその分をカバーするのか?
どこで補うのかを
慎重に検討しなければいけません
でもブログっていいですね
このブログお客さんは
もちろんですが
従業員も見ている
お客さんの中には経営者の方もいる
そういう人たちには
少しでも経営のヒントに
なってもらえればと
思うと少しは救われます
また従業員には少しでも
経営側はみんなの事を
考えているのだと
感じてもらえればと思う、、、。
しかし、最終悩んだ結果
わかりませんでした💦💦💦
やるしかありません・・・
やる!
そこから始める
出来なくてもやる!
それが使命だから・・・
これしか答えはありません
さぁここからが勝負
腕の見せ所
簡単に賃上げといっても
月、かなりの経費アップ
そこをどうプラスに
変えられることができるのか?
そしてここから1年間
よりよい方向に
会社が成長しているのか?
よりよい会社となっているのか?
いや、、、やる!
必ずいい方向に向かわせる!
さぁ1年後見ててください
乞うご期待
では、また明日(^.^)/~~~


