vol.922
日本シリーズ盛り上がってますね
久々オモシロい試合が続きます
59年ぶり関西ダービー
さぁ今日で決着
どっちが勝つか!?
このブログ管理者
大久保武史とは・・・
![](https://www.taise-housing.blog/wp-content/uploads/2022/11/IMG_0164_Original-1-1024x849.jpg)
建築・不動産に携わり26年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2023年11月5日(日)号
昨日はブログコンサル
365日毎日
ビジネスブログを書き
この先どのように
ブログを書いていくのか?
毎日毎日自問自答し
ブログを書き
これからどのように
ビジネス展開していくのか?
その方向性を打ち合わせしました
![](https://www.taise-housing.blog/wp-content/uploads/2023/11/3714305_m-1024x683.jpg)
四十、五十は洟垂れ(はなたれ)小僧
六十、七十は働き盛り
九十になって迎えが来たら
百まで待てと追い返せ
とは
よくいったものです
人生100年時代に息づく
渋沢栄一の格言
自分はまだ48歳!
はなたれ小僧だな
まだまだ、、、そう感じた
Zoomミーティングでした
ブログを教えて頂いた裕治郎さんに・・・
会社の強みは?
じゃぁ
その強みで誰を救えるの?
誰の為になっているの?
誰かの役に立っているの?
ん~
![](https://www.taise-housing.blog/wp-content/uploads/2023/11/28127399_m-1024x683.jpg)
会社の強み
タイセーハウジングの強みは
注文建築を建てられる土地を
常時100区画以上持っていること
他社と比べ
立地のいい土地を
確保していること
予算に合った
注文建築を建てられる土地を
持っていること
たしかに土地を持っていることは
強みではあるが・・・
「じゃぁはたして
それで人が救えるの???」
ん~ん~ん~
・・・・・
詰まってしまいました
![](https://www.taise-housing.blog/wp-content/uploads/2023/11/1897187-768x1024.jpg)
ビジネスを継続していく上で
一番大切なもの
それは使命であったり
自分がやらなければいけない事
その事で
人を救う事が出来たり
人を助けたり出来る事
やっぱりお金だけでは
売上目的だけの事業は
長続きしません
会社で働く人たちも一緒です
お金がいいだけでは長続きしません
給料や待遇がいいだけでは続きません
仕事のやりがいであったり
何のために仕事をしているのか
それが重要です
それが大切だと問いただされました
まだまだ
そこが希薄です
まだまだ
そこの掘り下げが
出来ていません
ということで
自分達の強みで人が救えるのか?
それで誰かの為になっているのか?
それを見つける旅にこれから出ます
(ほんとの旅ではありません笑)
👆
よく社員に言われます
こういう事を書くと
ほんとに旅に出るのですか?
と・・・
(だからわざわざ書いておかないといけません)
みなさんも一度作った理念でも
もう一度深く掘り下げて
考えてみることも大切です!
人生いくつになっても
勉強です!修行です!
では、また明日(^.^)/~~~
![](https://www.taise-housing.blog/wp-content/uploads/2023/06/ae72a909514cc345395dc654703b8ace.jpg)
![](https://www.taise-housing.blog/wp-content/uploads/2022/03/o0750025015037905194-4.jpg)
![](https://www.taise-housing.blog/wp-content/uploads/2023/02/a2eafb32173b50d78b6534ff2d25e917.jpg)
![](https://www.taise-housing.blog/wp-content/uploads/2023/02/909a048feee4be06485a9b683c6c78c1.jpg)