CATEGORY

プライベート関連

  • 2024年3月17日

「コミュニティの属せない人」いますか?

vol.1055 コミュニティに属せない人ある一定の仲間に属ない人 もっというと仲間に入れない人 今日はそんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく小さな幸せであると。。 […]

  • 2024年3月14日

家を買うことは良い事です♪家を購入すると経済が回ります!

vol.1052 3月もすでに中盤あっという間ですね 弊社は2月末決算なので3月は今年1年の戦略などを練ります 今年1年はどのような会社運営をしていくか? 市況を見据えながら方向性を出して行きます このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底 […]

  • 2024年3月12日

ローマ字で「O」と「OH」どっちが正しい?

vol.1050 ローマ字の「O」と「OH」はどっちが正しい?! 大久保(おおくぼ)なのでどっちを使うかいつも迷っていました 正解は・・・ 70年ぶりにローマ字表記の告示改定の見通しヘボン式に 今日はヘボン式と訓令式(非ヘボン式)についてのお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産 […]

  • 2024年3月9日

ムカついた時の感情ってどうしてますか?

vol.1047 今日は3月9日“”サンキュー“”の日ですね 人に感謝する日ですが・・・ 感謝とは逆にムカつく人この人、、、人としてどうなの?そう思ってしまう場合そうムカついてしまう事 人間だったらありますよね よっぽど出来ている人じゃない限り 人は相手に悪い感情を抱いてしまう場合あります そんな時 […]

  • 2024年3月1日

アウトローな生き方

vol.1039 3月に入りました 2月が終了しタイセーハウジングもこれから16期目にはいります 15期が終了し人生初の右足ふくらはぎを肉離れしてしまいました これは何かの予兆か?気を付けろとお告げなのか? しかしまー痛い肉離れ 皆さんも気を付けましょう このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・ […]

  • 2024年2月25日

みなさんは素直になれますか?素直になれるコツ?!

vol.1034 本日は社員さんに向けてのブログですかね・・・ そして自分自身に言い聞かせるブログです! 素直=向上心 素直な心と向上心どっちも大切なことです 人間性を高めていく上でどちらも重要です! これは意識していないとすぐ忘れてしまう すぐにどっかに消えてしまう 素直・謙虚・正直に生きる 日々 […]

  • 2024年2月24日

会社の理念作りに悪戦苦悩する日々

vol.1033 会社の示す方向性って大事です! 会社がどこに向かうのか会社がどのような事をしようとしているのか? これって凄ーく大切ですね・・・ 今回あらためて大切さを実感しました 会社を興して丸15年になりますが・・・ 会社の行く方向性によって全然未来が変わってくるそんなことを感じています この […]

  • 2024年2月22日

税金を支払うメリットってあるの?納税をする意味?!

vol.1031 昨日は一転真冬の気温この寒暖差体調崩します みなさん体調には気を付けましょう 今日も納税のお話の続きです昨日のブログはこちら 誰しも税金は払いたくないでも払っていれば払っているなり恩恵は受けられる 本日はそんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わ […]

  • 2024年2月21日

税金を納めたくない!納税って必要なの?そう思っている方へ(会社編)

vol.1030 昨日の気温は5月中旬並 あたたかかったですね 2月にこれだけあたたかいのも記憶にありません 「記憶にありません」という言葉 政治家が使う決まり文句ですが・・・ 今日は裏金問題で揺れている政治家 その政治家が税金を払わないならなんて不公正な世の中だと 確定申告で揺れていますね・・・ […]