- 2021年8月26日
構造用集成材は凄い、JAS構造材の凄さ!
vol.98 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由 ②構造・基礎・耐震設計の内容を徹底検証 ~構造編の内、木の材質は?~ タイセーハウジングは構造用集成材を使用 タイセーハウジングでは全棟構造計算を行っています。 そのため強度が明確な構造用集成材が適しているのです。 そもそも、木造建築で構造計算を […]
vol.98 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由 ②構造・基礎・耐震設計の内容を徹底検証 ~構造編の内、木の材質は?~ タイセーハウジングは構造用集成材を使用 タイセーハウジングでは全棟構造計算を行っています。 そのため強度が明確な構造用集成材が適しているのです。 そもそも、木造建築で構造計算を […]
vol.96 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由 ②構造・基礎・耐震設計の内容を徹底検証 ~構造編の内、木の材質は?~ タイセーハウジングは全棟構造計算(許容応力度計算)を行っております。 許容応力度計算をすると使う、柱や梁の1本1本を計算します。 許容応力度計算をする上で重要な要素の一つに「材 […]
vol.95 ブログ更新もvol.95になり区切りの100にもうすぐです… ブログなんて続かないだろうと思っていたが・・・ いやいや、ブログは素晴らしい書くこと、アウトプットすることにより、 自分の事を見直す機会にもなる。 仕事に関しても建物に関しても 書くことにより妥協が許せなくなる。 書くことに […]
vol.93 タイセーハウジングの建物が選ばれる理由のうちの一番目それではいってみよう! ①お客様の想いをカタチにするのが得意です。 熱烈なファンの人達のおかげで家を建てさせて頂くことに感謝する日々です・・・そして、その想いに答える為 ただ、ひたすら一生懸命に家づくりに励み、感動する建物をお引渡しす […]
vol.85 暑さから一転大雨特別警報が鳴り響く大雨。昨日の夜などは寒かったですね~九州地方や広島などは大変なことになっています。10年に1度の大雨が毎年降っています。これも地球温暖化の影響⁉これから益々増えて来るでしょうね・・・ こういう雨が続くと上棟など出来ず工事が進まなくなるので困りますな。 […]
vol.84 今日は家を建てる前段階の準備と習わし事について 地鎮祭はやったほうが良いのか?やらなくてもいいのか? の疑問で~す。 間取りの打ち合わせが終了し、キッチンの色や仕様打ち合わせが終わり さぁ、家を建て始めるところまで来ました・・・ 家を建てる前の習わし事で大きく2つあります。 地鎮祭と上 […]
vol.83 年々暑さが増す夏高校球児も黒いスパイクから白いスパイクへと変化し暑さ対策をする中 家も暑さ対策が一番 重要です! そこで黒い外壁はどうなの?という疑問にお答えします。 黒い外壁のメリット・デメリット室内は暑くなるのか??? メリットは かっこいい外観、スタイリッシュな外観 白より汚れが […]
vol.70 東京オリンピック盛り上がってきましたね~ 体操ニッポン、男子個人総合の橋本大輝選手が金メダル!女子ソフトボールも13年ぶりの金メダル! 13年前は創業した頃だったので当時の事を思い出しました・・・ 13年って早いですね~選手達と比べればまだまだ努力が足りないそんな風に思った時でした。日 […]
vol.62 当社モデルハウスでも採用している屋上庭園(スカイプロムナード)についての紹介です。 金属防水スカイプロムナードについて 優れた防水性能 創業45年、全国45万棟以上の施工実績 メンテナンスフリー 燃えない、燃え広がらない 亀裂を防ぐ、雨を侵入させない 優れた防水性能 木造住宅に特化した […]
vol.60 ちょっと、かっこいいモデルハウス紹介内装編です。 間取りは1階を広々空間としたいので2階に水まわりを持っていきました。1階リビングを広く取りたい場合は2階にお風呂、洗面所をもっていくとプランの納まりが良くなります・・・ 玄関は人気のシューズインクロークを設け広々空間とし、古材を貼ること […]