CATEGORY

タイセーハウジングの建物が選ばれる理由

  • 2022年12月11日

中古住宅で家が傾いている場合、その傾きの許容範囲とは?

vol.600(593) 2022年12月11日(日)号 おりづるタワーに行き腰を抜かした(笑)代表の大久保です おりづるタワー原爆ドームの隣にある14階建てのビル リボーンアワードの3次会の会場だった 最上階のバーで懇談会をやったのですが このビル観光名所にもなっていて 最上階から鶴を折って上から […]

  • 2022年12月10日

中古住宅を買う時の注意点!リフォーム時の注意点!中古住宅はここに気を付けろ

vol.600 (592) 2022年12月10日(土)号 中古住宅を購入する時はここに気を付けろ! ここに注意しなければいけない! 今日はこのテーマでいってみよう!魂の家づくりをする代表の大久保です 先日、お問い合わせがありました  お客さん 中古住宅を購入したのでフルリノベーションした […]

  • 2022年12月6日

雨漏れの原因になるコーキングのやり直し工事

vol.597 2022年12月6日(火)号 いや~ベスト8進出ならず残念でした、、、。 最初、先制した時はよかったのですが・・・ 残念! さぁ今日は一気に切り替えてリボーンを応援行くぞ!広島 大切なものをみつけに モノを大切に扱う資源を大切に扱う家を大切に扱う すごーーーい大事です! こういう人は […]

  • 2022年12月3日

家のメンテナンスで気になるコーキング材の劣化について

vol.594 2022年12月3日(土)号 最近は朝仕上げたブログをもう一度読み直すとこれじゃダメだともう一度やり直す 中々考えだしたら悩みだしたら ブログをあげられなくなる 深みにはまる魂の家づくりをする代表の大久保です たかがブログされどブログ 悩み出したらきりがない⤵⤵⤵ でも妥協はしたくな […]

  • 2022年11月22日

タイセーさんって都内では実績あるのですか?

vol.583 2022年11月22日(火)号 家づくりに対しての 熱い想いがいい家をつくる 熱い気持ちがいい家づくりをする 実直な姿勢がいい家を建てる その熱い想いがみんなに伝わり 営業、設計、現場監督、職人四位一体となることにより お客さんに寄り添った家づくりが出来るいい家が出来る! それを信じ […]

  • 2022年11月21日

問い合わせしたら…相談内容はどういう流れで説明してくれるの?お客様エピソード

vol.582 2022年11月21日(月)号 怒涛の週末が終わり月曜日は一息つきながら   仕事をむかえる代表の大久保です   皆さんは週末お休みで月曜日からさぁガンバルゾ! と 気合を入れてむかえる月曜日かと思いますが、、、。   自分はというと( ^ω^)・・・ […]

  • 2022年11月18日

築17年のお風呂が新品同様!?そのわけは・・・

vol.579 2022年11月18日(金)号 早い、早い、はやーーーい もう11月も中盤あっという間です 毎日、毎日お客さんに有益な情報を届ける為に得する情報を探し 毎日ブログを続ける、、、。 充実しています こうして充実しているからあっという間に過ぎる幸せなことです これからも日々有益な情報をお […]

  • 2022年11月17日

太陽光はやっぱり国内メーカー!おススメの太陽光パネル【長州産業】

vol.578 2022年11月17日(木)号 太陽光パネルに興味を持ち まずは自ら設置しなければと 昨日、設置完了!   うゎーーー失敗したーーーーやっちまったーーー と 色々失敗したのは次回にて、、、。説明するとし 今回はどの商品がお客様にとって最適なものかを見極め太陽光を提案する 魂の家づくり […]

  • 2022年11月15日

太陽光パネルってどれがいいの?【マキシオンソーラーパネル】

vol.576 2022年11月15日(火)号 今日のお題は、、、。 太陽光パネルってどれがいいの?です、、、。 どのメーカー、どの商品、国産、海外製 各々いいところがあり悪いところがありどれがいいかわかりませんよね 太陽光パネルが普及し始めまだまだ10年~13年 結果が出てくるのはこれからでしょう […]

  • 2022年11月14日

住宅用太陽光の普及っていつから?太陽光を付けるのにあたって・・・

vol.575 2022年11月14日(月)号 今、自分の自宅が築17年17年前ってあまり、太陽光、太陽光って騒いでいなかったと思います そこでちょっと太陽光発電の歴史をたどります 一般家庭にも設置できるほど身近になったのはここ25年程度です 太陽電池の発明はなんと60年以上前!かなりの歴史がありま […]