• 2025年9月23日

9月上棟は合計6棟【寒川町倉見N様邸】心を込めて上棟しました♪

vol.1610 すっかり秋になって来ました暑さ寒さも彼岸まで 格言通りそのままです今が一番過ごしやすいですねいい季節です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。 […]

  • 2025年9月22日

接客は闘い!

vol.1609 朝6時、静けさの中の事務所でのコーヒータイム この1杯が格別の味です 今日のお話は接客は闘い!そんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せで […]

  • 2025年9月21日

大久保が思わず涙( ;∀;)感動した!お客様インタビュー

vol.1608 9月もあっという間に終盤戦突入です! 毎日毎日が戦いです 闘い続けて28年今日も全力で家づくりガンバリマス! このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると […]

  • 2025年9月20日

社長業の心構えについて

vol.1607 世界選手権やり投げの北口選手残念でしたね~ 地元日本での世界選手権予選敗退 本人が一番悔しいでしょうね・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると […]

  • 2025年9月19日

秋といえばどんな気分ですか?

vol.1606 よ^-やく涼しくなって来ましたね これから冬に向って寂しくなっていく季節です そんな季節が好きな大久保です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。 […]

  • 2025年9月18日

フローリング色人気ランキング【2024年度版】

vol.1605 本日はフローリングについてのお話 先日現場監督の登内部長がブログネタに。。。 と資料を提供してくれました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。 […]

  • 2025年9月17日

8月上棟は合計2棟【綾瀬市大上Y様邸】心を込めて上棟しました♪

vol.1604 9月もあっという間に中盤世界陸上盛り上がっていますね~ 昨日の110mハードル熱くさせられます 選手達はこの一瞬のために長い年月を頑張る!自分も頑張らねばと・・・勇気もらえます このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を […]

  • 2025年9月16日

超~困難な場所に建築!タイセーハウジングの建築技術紹介します♪

vol.1603 現場の苦労はこのブログでちょこちょこご紹介させて頂きます 現場の苦労って中々紹介する場があまりありません 現場での大変さ職人さん達の苦労を少しでも紹介していきたいですね 本日のお話はえっこんな場所どうやって建てるの? そういう場所に建築しためちゃくちゃ大変な建築をご紹介します この […]

  • 2025年9月15日

近々50棟分の気密測定結果!気密測定平均値0.43c㎡/㎡

vol.1602 雨を降り、たいぶ涼しくなりました過ごしやすい季節となりましたね この季節になると山梨県はシャインマスカットの時期になります 子ども達も大好物のシャインマスカット これから日本は地球温暖化の為夏と冬の2季しかなくなるという 秋が無くなったら寂しいですねこういう季節ものの楽しみがなくな […]

  • 2025年9月14日

ヤバい!クソじじいにはなりたくない

vol.1601 丁寧に生きる 簡単な言葉だがふか~い、ふか~い重みのある言葉 なかなか意識していないと実践出来ないすぐに出来なくなる そんな不思議な言葉だと思います このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せと […]