- 2025年3月16日
借金をしない為にホウレンソウを徹底しましょう!
vol.1419 大谷翔平凄いですね来日して一番最初の試合でホームラン次元が違います 試合みていてもメジャーと日本はやっぱり違いますね 今週の火曜日水曜日は楽しみです! このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せ […]
vol.1419 大谷翔平凄いですね来日して一番最初の試合でホームラン次元が違います 試合みていてもメジャーと日本はやっぱり違いますね 今週の火曜日水曜日は楽しみです! このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せ […]
vol.1418 底辺な時のモチベーションってどうしてますか? 底辺の時に重要なことってなんだかわかりますか? 今日は人生50になって底辺を味わいそれを乗り越える考え方をお届けします このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験 […]
vol.1417 成長とは出来ない悔しさから始まる自分の不甲斐なさ出来なささこれがあるから成長出来る いつもスタートは底辺から 今日は学びを得て感じたこと・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大 […]
vol.1416 建築ってお金ではない「想いが大切」その建築に向かう志が大切そんなことを最近つくづく思うそんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。 […]
vol.1415 昨日、今日とびっちり建物の勉強勉強、勉強、必死に勉強! とにかく吸収しようと一生懸命勉強するのとしないのとでは大き違い なんでもそうですが・・・集中すると一気に入ってきます 今日もそういう姿勢で一所懸命勉強してきます 一生ではなく“”一所“”です このブログ管理者大久保武史とは・・ […]
vol.1414 日常は業務が盛りだくさん建築の勉強、建築の知識を養うためには休日返上で勉強! もちろん建築の知識を入れること建築を勉強することも仕事だが・・・もっぱら建築の勉強は休日に行っている まっ・・・子供も成長し夫婦2人なので休みの日でも仕事していても大丈夫なのだが かみさんには と 心の中 […]
vol.1413 週末も全力で接客させて頂きました月曜日はふーっとひと息つきます、、、 週末は満員御礼!大変大変有難いことです 日々忙しいことはいいことなのですが・・・ 忙しくなってくると人間どうしても効率を考える、、、 効率を考え、手間暇を惜しむ丁寧にしようと考えてもどうしても雑になってくる 今日 […]
vol.1412 なんだか・・・3月に入ってから急に寒くなってきましたね 変な気候です 箱根も雪景色 キレイな雪景色の中にひっそり佇む小さな山荘を見に行ってきました 建築に対する想いって未来永劫、語り継がれるなんて素晴らしいこと! あらためて感じました・・・ 今日は建築の想いは未来永劫語り継がれるそ […]
vol.1411 今でも見て頂けていることに 感謝!感激です 本当にありがとうございます このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブ […]
vol.1410 KENJA GLOBAL(賢者グローバル)の取材を受けどのような変化が起こるのか?どんな科学変化が起こるのか?楽しみです、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく […]