- 2025年6月2日
事業は良い方向に行くまで最低5年はかかり、出来上がるまで最低10年はかかる!
vol.1497 2025年6月1日をもって4年間一度も休まずブログを続け朝4時30分に起きる丸々4年継続しました、、、 平日はもちろんの事休日も正月休みもなく・・・毎日毎日続けました これを続けて分かったこと継続して何か【もの】として出来上がるのには最低5年10年継続してやっと結果が出来上がるそん […]
vol.1497 2025年6月1日をもって4年間一度も休まずブログを続け朝4時30分に起きる丸々4年継続しました、、、 平日はもちろんの事休日も正月休みもなく・・・毎日毎日続けました これを続けて分かったこと継続して何か【もの】として出来上がるのには最低5年10年継続してやっと結果が出来上がるそん […]
vol.1496 本日は三重県津市からブログを書いています なぜに三重県津市かというとパッシブハウスを見に来ています パッシブハウスとは 断熱性能と気密性能を極限まで高め自然エネルギーを最大限に活用することで冷暖房を最小限に抑えて快適な居住環境を実現する住宅のことですドイツで開発された考え方は地球温 […]
vol.1495 本日は三重県に出張工務店設計塾の最終回三重県に集まり本日、プラン講評を行い翌日飯塚先生のパッシブハウスを見学してきます その様子はまた後日、、、 本日のお話は厚木っていいところ そんなお話です・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度 […]
vol.1493 あっという間に5月も下旬6月に入ると梅雨がきます 梅雨時期になると心配なのが雨 雨が降ると工事がストップしてしまいます大雨がふり災害なども心配です災害、台風、これからの季節細心の注意を払い安全な工事を行っていきたいと思います このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わ […]
vol.1492 火曜日水曜日は恒例のオンランルームツアー このオンラインルームツアー後々ブログの閲覧数を見返すと閲覧数がすご~く伸びています これからこ゚縁があるお客様すでにこ゚縁を頂いているお客様などなど参考にして頂いているのでしょう・・・ 写真撮影も気合いれて撮影させて頂いております1枚1枚心 […]
vol.1491 先日も経営者のお客様にご挨拶させて頂いた時、、、「ブログ見ていますよ」「勉強になります!」と。。。嬉しい言葉を頂きました そういって頂けるとやりがいに繋がりますこのブログが少しでも役に立ちまた何かのヒントになれば幸いです 今日も朝からブログを書きます このブログ管理者大久保武史とは […]
vol.1490 怒涛の週末が終わり月曜日はほっとひと息つきます 朝は誰もいない事務所で窓を開けながら。。。美味しいコーヒーを飲みます やっとビルの外部塗装工事が終了し足場が取れてハレバレです ご来店頂いていたお客様には大変ご迷惑をおかけしました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に […]
vol.1489 コストコ続々オープンここ数年でかなりの数の店舗が各地で続々オープンしています 大量買いで美味しい 自分もコストコファンです大好きです よく座間のコストコに出没していまー--す このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味 […]
vol.1488 2・6・2の法則 組織には262の法則どんな組織でも必ずあります 組織の強さは2の出来ない人達(意欲の低い人たち)この人たちが握っている 今日はそんなお話です、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験 […]