• 2025年2月5日

遠方からのリモート打ち合わせってどうなの?大丈夫!順調に上棟まで来ました♪

vol.1380 今シーズン最強寒波北国の方は大変ですよね~ でも先日埼玉県で全国の設計塾メンバーが南は熊本から北は北海道から集まりました その時に聞いたのですが・・・冬で雪が降った場合「建築ってやるのですか?」 と聞いたら「全然やりますよ」 基礎着工だけして上棟は雪が降らなくなったらやりますと・・ […]

  • 2025年2月4日

12月の上棟合計5棟!心を込めて上棟しました♪【海老名市上今泉2丁目】M様邸

vol.1379 毎週火曜日水曜日はお引渡し物件のオンラインルームツアー または上棟報告です、、、 今週は12月5棟上棟させて頂いた最終2棟のご紹介です♪ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成 […]

  • 2025年2月3日

ロシアのウクライナ侵攻まもなく3年

vol.1378 ロシアのウクライナ侵攻まもなく丸3年 中々戦争終わらないですね 今では大学生の女性も戦争にいっているという 考え深いものがあります このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり28年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でな […]

  • 2025年2月2日

究極の決断をしなければいけない時の決断方法

vol.1377 2月2日今日は節分 みなさんはご自宅で豆まきしますか? 自分は結構デカい声で「おにわーそと!」「ふくわーうち!」 近所迷惑になるくらい大きい声でやります 実家では必ずおやじがデカい声でやっていたのでそれを真似していたら 子供達もおとうさんの豆まきはいつも大きい声でやって恥ずかしくな […]

  • 2025年2月1日

お金の貯金も大事!ほうれんそうの貯金も大事!

vol.1376 今日から2月、東京でも雪予報大雪で積もらなければいいのですが・・・ 本日のお話は貯金って大事お金の貯蓄も大事ですが、、、“”ほうれんそう“”の貯金はもっと大事 そんなお話です このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味 […]

  • 2025年1月31日

共働き夫婦の【室内干し】状況

vol.1375 今日で1月も終わりあっという間に過ぎ去りました 明日から2月、、、2025年もしっかり家づくりして行きます 本日は昨日の花粉症のお話からの洗濯物7割が【室内干し】についてのお話です・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗 […]

  • 2025年1月30日

花粉症の方必読!?

vol.1374 今年の花粉は早いですね 昨日は休日でしたが花粉症の影響でぐったりしていました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想 […]

  • 2025年1月29日

12月上棟合計5棟【藤沢市大庭】心を込めて上棟しました♪

vol.1373 火曜日水曜日は上棟報告心を込めて上棟したので心を込めて報告します、、、 このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 小さな幸せを大切に熱い想いをブ […]

  • 2025年1月28日

12月上棟報告【町田市図師】にて上棟!心を込めて上棟しました♪

vol.1372 火曜日水曜日はお引渡しオンラインルームツアーもしくは上棟報告です 12月の上棟報告は5棟12月はバタバタする師走 しかしバタバタすることなく丁寧に心を込めて上棟しました 現場監督のみなさん職人さんのみなさんありがとうございました このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に […]

  • 2025年1月27日

すべてはお客さまに喜んでもらう為

vol.1371 建築を良くしたい為設計力を向上させたい為 すべてはお客さまに喜んでもらうため我慢、我慢・・・ このブログ管理者大久保武史とは・・・ 建築・不動産に携わり27年紆余曲折の人生一度は経営に失敗しどん底を味わった経験から本当の幸せとは 大きな成功でなく 小さな幸せであると。。。 小さな幸 […]