vol.1577
昨日もお引渡し時
オンラインルームツアー
させて頂きました
8月は5棟のお引渡し
みなさん大変喜んで頂けて
無事にお引渡しを終了した
そういうブログを
書いたところに・・・
今家づくりをしているお客様から
悲痛のメールが届きました
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年8月21日(木)号
営業担当者を飛び越えて
直接メールが届きました
今現在家づくりをしているお客様から
設計担当者に対する悲痛メールです
基本は営業担当者がついているので
まずは営業担当者に相談して
問題解決していくのですが・・・
よっぽどだったのでしょう
直接お客様から
悲痛のメールが来ました
ここでどういうメールかと
公表してしまうといけないので
ブログに書けませんが
これから着工を控えているのに
ホント?!に
このまま進めて大丈夫なのか?
と。。。まったく納得いっていないと
設計担当者に対するクレームでした
昨日のブログでも
このようなことのないよう
全力でお客様のサポート
寄り添った家づくりをする
トラブルのないよう
全力で家づくりをしていく
そのようなことを
ブログでも、、、
会社内でも、、、
ことあるごとに、、、
再三いっているにも関わらず
お客様から悲痛のメールが
直接来ました
あってはあり得ないことなのですが
現場では起こってしまっていました
お客様も営業担当者を
飛び越えての事
よっぽど思うものがあって
直接メールして来たと思います
もしかしたら中には他に
まだまだくすぶっている案件も
ある可能性もあります
もしこのブログを見て
思い当たることがありましたら
何なりと直接メールください
会社のアドレスにメール頂ければ
私に直接来るようになっていますので
1つ1つ解決させて頂きます
お客様は私達を信じて
家づくりを任せて頂きました
各担当者には全力で向き合おう
全力で寄り添った家づくりしていこう
会社の理念でもある
「すべてはお客さま笑顔の為全力を尽くす」
このことをモットーに
家づくりさせて頂いています
社員数も50人超
専属職人さんも含めると
100人超の人たちが
同じ方向を向き同じ気持ちの元
家づくりに励んでいます
受付社員さんから始まり
会社の内部の社員さん
経理、総務の社員さん
営業、設計、現場監督
専属設計士さん
大工さん、各職人さん
アフターメンテナンスまで
すべての人達が一丸となり
お客さま笑顔の為に
全力を尽くしています
ひとりの心ない対応
お客さんを蔑ろにする対応
これは決してあっては
いけないことです
家づくりに関わるすべての人が
全力で向き合う
全力で寄り添う
そんな会社にしていきたいと思います
もう一度周知徹底し
見直して頑張って行きましょう!
ひとりひとりがお客さまの為に
全力で家づくりに携わる
お客様にとっては一生に一度の
大きな買い物です
一生に一度あるか、ないかの
大きなイベントです
ひとりひとりが心して
家づくり携わっていきましょう



👆エアコン1台で冷暖房の家

