県立岐阜商業あっぱれです!

vol.1578

県立岐阜商業あっぱれでしたね

準々決勝の横浜高校の試合といい
昨日の準決勝

素晴らしい試合で
勇気をもらえました

感動しました!

このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し

どん底を味わった経験から
本当の幸せとは

大きな成功でなく

小さな幸せであると。。。

小さな幸せを大切に
熱い想いを

ブログに綴ります

このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!

2025年8月22日(金)号

高校野球って
やっぱり感動しますね

一生懸命やっている姿は
人々に勇気を与えます

特に今回などは
県立岐阜商業

横浜高校などは全国から
選手を集めていますが・・・

県立岐阜商業はほとんどが
岐阜市内の中学校の出身です

そこに
この大舞台の甲子園で勝利する!

これがどれだけ凄いことなのか、、、

これってめちゃくちゃ
凄いことなんです

そして左手にハンデがあっても
頑張っている横山くん

これもこれも凄いですよね

この一連のことを
凄いだけで終わらしていいのか・・・

ここで何を感じたか?

50歳になった自分
もっともっと頑張らねば

頑張っている人達がいるから
もっともっと努力せねば

そう感じました、、、

高校生の時にもっともっと
努力しておけば良かった
もっともっと
練習しておけば良かった!

そんな後悔があったので
今は50歳になって
人生で後悔しないよう

高校球児に負けないよう
努力しよう
もっともっと努力して
頑張っていこう!

そんなことをあらためて今回の
甲子園で教えてもらえました

みなさんはどう感じましたか?

みんな感動したと思います

そこで何を感じ
何を行動に移すのか

自分は50歳になって
あと何年仕事出来るか
わかりませんが

もう一度努力し直そう
悔いのない努力をしていこう

そんな事を思った甲子園でした、、、

みなさんはどんな甲子園でしたか

では、また明日(^.^)/~~~

👆お問い合わせはこちらから

 

👆施工事例こちらから

 

👆エアコン1台で冷暖房の家

👆リアルサイズのモデルハウスはこちらから

👆戸室モデルハウス

【最新YouTube】
【前々回YouTube】