vol.1666
寝れない日々がまたやってきた
不眠症にまた戻ってしまった
今日は色々考えすぎて
寝れなくなっています
今、夜中の1時
朝4時30分に起きたのに
頭が冴えて寝れません
どうしたものか・・・
いたしかたなく今
ブログを書いています
このブログ管理者
大久保武史とは・・・

建築・不動産に携わり28年
紆余曲折の人生
一度は経営に失敗し
どん底を味わった経験から
本当の幸せとは
大きな成功でなく
小さな幸せであると。。。
小さな幸せを大切に
熱い想いを
ブログに綴ります
このブログを見ている人が
少しでも勇気が出るよう
熱く書きます・・・
それでは今日も元気にいってみよう!
2025年11月18日(火)号
一度不規則になると
調子を取り戻すのに大変💦
日々のルーティーンがいかに大事か
日々規則正しい生活がいかに大切か
あらためてその重要さ
痛感します
ここ数日寝れない日が続いています
少し前に試験の為
睡眠を犠牲にして
勉強を優先したので
睡眠リズムが不規則に
なってしまいました
夜寝れないと
昼間に昼寝をしてしまう
そうすると
夜寝れなくなる
勉強している時は
良かったが
今は不規則になってしまい
夜寝れない病
また始まってしまいました

そして夜寝れないと
不安が押し寄せてくる
不安なことがふつふつと
湧いてくる

夜寝れないと
仕事のことを考えてしまい
余計なことを考えてしまいます
あれもこれも大丈夫か?
あれがだめだったらやばいぞ!
などと
夜、色々なことを考えてしまうと
不安になってしまい
夜寝れなくなります
これが不眠症の始まりです
不眠症になってしまうと
不安で不安で大変です💦
夜はマイナスのことを考えてしまいます
前向きな心でいようと思うのですが
夜はどうしても不安になってしまいます
それが夜です、、、
だから夜は余計なことを考えないよう
寝るのが一番なんです
寝ていれば余計なことを
考えなくてすみます
夜起きているから
余計なことを考えてしまう
夜は暗いのでどうしても
暗い考えになってしまう
明るい考えにはならないです
だから夜は寝るのが一番!
わかっちゃいるけど
夜、寝れない
そんな人はたくさんいると思います
不眠症の人たくさんいると思います
規則正しい生活がいかに重要か
日々最高のパフォーマンスをする為には
夜寝ていないと体力が持ちません
だから夜は寝ないといけません
でも
寝よう寝ようと思うと
余計寝れないと思います
寝れるため
規則正しい生活に戻る為
また一からやり直しましょう
では、また明日(^.^)/~~~



👆エアコン1台で冷暖房の家

