vol.174
2021年10月31日(日)号
昨日はお客様のご要望により
戸室モデルの構造見学会を行い
断熱材や構造、施工方法などを
説明させて頂きました。
現場監督も一緒に同行し、
細かく説明させて頂きました。
屋根断熱の施工方法
ダンボールで通気層を取り
その上にマシュマロ断熱を吹き付ける


構造躯体も構造計算をしている為
構造図を基に壁倍率をしっかり指示し
施工する。



タイセーハウジングの技術力を
しっかり細かく説明させて頂きました。
ご契約前のお客様ですので…
弊社の自慢の構造躯体に
ご安心したのではないかと思います。
ご希望の方は、いつでも構造見学出来ますので
各担当者にお問合せ頂くか、
このブログのコメント欄にお問合せください。
いつでもご案内させて頂きます。
しかし・・・
今現場は過去に例を見ないほど
色々なものが入らなくなっています。
材木はもちろんですが、
トイレ、電気商品、インターホンなど
色々な品物の確保に必死になっています。
ほーんと😫
びっくりするくらい大変です。
お客様の引き渡しにご迷惑を
お掛けしない様、現場は全力で
品物の確保に努めています。
毎年なにかしら、ありますが
このコロナ禍は様々な弊害を
もたらしています。
はやく💦
ひと段落しないかなぁと
願うばかりです。
でも、このコロナ禍で
思い出させてくれたことは
物は当たり前にあるものではない。
物の有難さを再認識して
1つ1つを大切に大切に
扱わなければならない。
そう、教えられています。
無限なものはない。
資源には限りが必ずある。
資源を大切にする事は
私達が声を大にして
やらなければいけない事です❗
心を大切に
物それぞれには
命が吹き込まれています。
日々考えながら
生きていかなければなりません。
みなさんも、
どうぞ建物を大切にして頂き
みなさんの手で育てて頂けると
現場の人達が報われます!
では、また明日\(^o^)/