vol.176
タイセーハウジングの
標準仕様(標準設備)を一挙公開。
メーカーから商品名・機能性・特長まで
くわしく紹介していきます\(^o^)/
今回は窓サッシ第2弾!
『LIXIL SAMOS X』について!

アルミと樹脂を融合した
【ハイブリット窓】でありながら
樹脂窓と同等の
断熱性能を実現!
更に、美しいデザイン、優れた採光性、
操作性、耐久性も兼ね備えています。
住まいの省エネ性能を飛躍的に高めました!
高性能ハイブリッド窓
ハイブリッド窓の利点×先進の高断熱技術

サーモスXは、アルミと樹脂のハイブリッド構造をベースに
アルミの良さと樹脂の良さを融合し、断熱性を飛躍的に
向上させた次世代「ハイブリッド窓」です。

日本の窓のフレームは、
大きく分けて2つあります。
一つは、国内で現在主流になっている「アルミ」
そしてもう一つは、
寒冷地で広く使われている「樹脂」です。
素材の特性上、それぞれに利点と課題が
ありますが、ハイブリッド窓は、
アルミの良さと樹脂の良さを融合、
それぞれの利点を活かしながら、
課題を解決することが可能となった
”無敵窓サッシ”です。
断熱向上の4つのポイント

《ポイント1》
フレームをスリム化しガラス面積最大化

熱を通しやすいフレームの露出を抑え、
熱を通しにくいガラス面積を最大化することで、
断熱性を向上させました。
従来品 樹脂窓に比べ、
フレームを50%スリム化。
外と内がつながる、心地よい窓辺を実現します。
まるで窓が存在しないかのような
シンプルで美しいデザインが大きな特長です。
視界がすっきりと広がって
光や景色を身近に感じられる。
サーモスXなら、外と内が
心地よくつながる窓辺がつくれます。
さらに、ガラス面積30%拡大で採光性アップ!

従来の樹脂窓とサーモスXの違いは
このスッキリとした美しいフォルム
デザイン性に優れるところです。
フレームの極小化により、ガラス面積が30%拡大。
断熱性の向上に加え、
眺望性・採光性も大きく向上しています。

窓の断熱性能を高めるためには、
熱を通しやすいフレームを小さくし、
熱を通しにくいガラス面を大きくする
必要があります。
サーモスXは、樹脂とともに
強度に優れたアルミを使用し、
さらにアンカー式グレチャンを採用することで、
耐久性を保持しながらフレームの極小化を実現。
ガラス面積の最大化により、
最高水準の断熱性能を発揮します。
さらに! フレームを隠して
熱のロスを低減するフレームイン構造を開発! 👇

フレームと窓枠のラインを合わせることで、
フレームの露出を抑えて断熱性を向上。
室内からフレームが見えず、
すっきりとした開放的な窓辺を実現できます。
《ポイント2》
高断熱と軽さを両立した高性能ガラス
中空層に高性能ガスを封入し、
樹脂スペーサーを標準採用。

トリプルガラスは
特殊薄板ガラスの採用により軽量化を実現。

トリプルガラスの中間ガラスに、
わずか1.3mmという特殊薄板ガラスを採用。
トリプルガラスでありながら、
複層ガラス並みの軽さを実現しました。
また2つの中空層には熱伝導率が低い
クリプトンガス/アルゴンガスを封入。
それぞれのガスごとに最適に設計された
厚さの中空層が優れた断熱性能を発揮します。
《ポイント3》
高断熱を追求した高性能フレーム

耐久性に優れたアルミ形材と、
断熱性に優れた樹脂形材を
組み合わせたハイブリッド構造。
多層ホロ-構造と
サーマルブレイク構造の採用により
高断熱化を実現。
ハイブリッド窓NO.1の断熱性能です。
【 多層ホロー構造 】👇

室内樹脂部分の中空層を多層化することで、
熱を伝えにくくしています。
また、”クリプトンガス入り”タイプについては、
一部断熱材を入れ、さらなる高断熱化を図っています。
【 サーマルブレイク構造 】👇

アルミ形材を室外側と室内側に分離させ、
熱を伝えにくい樹脂部材でつなぐことで、
熱の伝わりを遮断する
”サーマルブレイク構造”を上下の枠に採用しています。
選べる”高断熱”

お住まいの地域やプランに
応じて選べる”高断熱”を提案しています。
サーモスXは、トリプルガラス2タイプ、
複層ガラス1タイプをご用意。
断熱性能や日射取得率など、
地域やプランに合わせてお選びいただけます。
※標準設備は複層ガラス、トリプルガラスは
オプション対応にて非防火地域のみ対応。
外観やインテリアに合わせて
外観5色、内観5色から自由にお選び頂けます。

内観色に合わせたパーツカラー
ハンドルやクレセントなどのパーツは、
内観色に合わせて3色ご用意。
シンプルで美しい窓辺にもなじみます。


エアコン効率を高めて、
暖冷房費&CO2を削減
優れた断熱性能で暖房時の熱の流出、
冷房時の熱の侵入を抑制し、
暖冷房の効率を高めます。
電気の使用量を減らすことで
暖冷房費やCO2排出量を大幅に低減します。
■地域別暖冷房費用[年間]
(エアコン設定温度 冬期暖房:20℃/夏期冷房:27℃の場合)

まだまだ、続くサーモスX特集。
※建物仕様については2021年10月現在のものです。
仕様が異なる場合がありますので
詳しくは担当スタッフにお尋ねください。


